英語多読

「英語多読」とは、やさしい英語で書かれた英語絵本から読みはじめ、辞書がなくても読める英語の本をたくさん読んでいく読書法です。 やさしい英語のレベルから少しずつレベルアップしていくと、大人向けのペーパーバックもいつの間にか読めるようになります。 あせらず、ゆっくり、自分のペースで、楽しく読める本をどんどん読んでいきましょう。
英語多読読書記録(PDF)

「多読三原則」を守って読みましょう

英語多読を楽しく続けるために、「多読三原則」を守って読書を進めましょう。

辞書を引かない

読書中、わからない単語があっても辞書は引きません。辞書を引くなら、最後まで読んでからにしましょう。
また、読んだ英語を一度頭の中で和訳するのもやめましょう。英語を英語のまま理解します。

わからない所は飛ばす

読んでいて、わからない所が出てきても気にせず読み進めます。
話のおおまかな筋や流れが理解出来れば、十分楽しく読むことができます。飛ばし読みの技術を身につけましょう。

つまらなくなったらやめる

面白くないなと感じたり、読み飛ばすことが多く理解ができないときは、思い切ってその本を読むのをやめます。別の楽しく読める本や、レベルを少し落とした本を読んでください。楽しく読み、読み切れたという達成感を大切にしましょう。

YL(読みやすさレベル)とは?

SSS英語多読研修会が作成した、本の読みやすさを判断する基準(0.0~9.9)のことです。 当館では0.1から所蔵しています。YLは、本の裏表紙に記してあります。

読みやすさレベル記載例

読みやすさレベル一覧

※出典 古川昭夫『英語多読入門』コスモピア2011

どのYLから読めばいいの?

英語が得意な方も苦手な方も、少しやさしすぎるかなというレベルから始めます。 簡単なレベルから始めることで、いつの間にか英語を日本語に訳さず、英語を英語のまま理解する感覚も身につきます。 当館では多読に最適な本を多数所蔵しています。自分にあった本を選び、英語多読を楽しく続けていきましょう。

英語多読 どれから読もう?(PDF)

関市立図書館 英語多読資料シリーズ一覧(2021年5月25日現在)