中央図書館で冬のおたのしみ会を開催します。
ぜひ、ご家族でご参加ください。
【このページについてのお問い合わせ先】
中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
東図書館では令和6年11月22日(金曜日)から12月18日(水)までLRTに関連する展示を行っています。
協力
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
中央図書館1階展示コーナーでは「学ぶって楽しい! 図書館で出会う、大人の学びなおし」を展示しています。
国語や数学など、子どもの頃に学んだ教科を中心に、イラストや解説が豊富で親しみやすい本を集めました。それ以外にも、思わず好奇心を刺激するような学びの世界につながる本を展示してあります。
ちょっとした隙間時間に。またはたっぷり余裕をもって。
「あの頃」学びきれなかった、わくわくするような知識に出会ってみませんか?
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年11月20日(水) ~ 令和6年12月16日(月)
場所:中央図書館1階展示コーナー
中央図書館3階展示コーナーでは「いろいろな、色の名前 ~楽しむ、感じる、色の世界~」を展示しています。
「色の名前」の由来と役割を紹介する展示をしております。豊かな色の世界をお楽しみください。
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年11月20日(水) ~ 令和6年12月16日(月)
場所:中央図書館1階展示コーナー
子育て中にほっと一息リラックスできる講座です。
令和6年11月30日(土曜日)午前10時から11時30分まで
南図書館サザンクロスホール
宇都宮市にお住まいで、小学校入学前のお子様の保護者の方
先着30人(託児は先着10人)
ヨガマット(お持ちの方) 、バスタオル、動きやすい服装と滑りにくい靴下など
託児を申し込む方は、配付しているチラシの裏面またはこちらを印刷してご記入の上、託児の受付にお持ちください。
福田 啓子(ふくだ けいこ)さん
<プロフィール>
台湾式足揉み認定指導士養成講師、全米ヨガアライアンス200取得、IHTA認定ヨガインストラクター、JAHA認定ベビママヨガインストラクター、JAHA認定リトル&キッズヨガインストラクターの資格を取得。パパ、ママ、ベビーのためのヨガレッスンや親子スキンシップ体操の講師等で活躍している。
令和6年11月29日(金曜日)午後5時まで(託児は26日(火曜日)午後5時まで)に電話で南図書館(653-7609)へ
【このページについてのお問い合わせ先】
南図書館
住所:郵便番号321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
宇都宮工業高等学校の生徒さんが先生となり,やさしくていねいにゲームの作り方やあそび方を教えてくれます。
数字を使ったボードゲーム「トリオミノス」を作り,実際にゲームをやって楽しみます。
「トリオミノス」は、同じ数字のコマをつなげて置いたり,足し算をしたりして遊ぶゲームで、子どもから大人まで楽しめるゲームです。
令和6年12月26日(木曜日)午前9時30分から12時まで
宇都宮工業高等学校
※集合は南図書館エントランスホール
小学3・4年生
先着15人
500円(材料費) ※当日集めます
筆記用具、作品を持ち帰るための箱または袋
令和6年12月6日(金曜日)午後2時から、電話で南図書館(653-7609)へ
「高校生といっしょにボードゲームを作ってあそぼう」ポスター.pdf(PDF:330KB)
【このページについてのお問い合わせ先】
南図書館
住所:郵便番号 321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)
令和6年11月16日(土曜日)午前10時~午後3時(入場自由)
南図書館サザンクロスホール
大型本200円、単行本・新書100円、文庫・雑誌50円
購入点数はひとり30点まで
持ち帰り用の袋は各自ご持参ください。
返品・返金・転売はできません。
【このページについてのお問い合わせ先】
南図書館
住所:郵便番号 321-0121 宇都宮市雀宮町56-1
電話番号:028-653-7609
ファクス番号:028-653-7619
メール:minami@lib-utsunomiya.jp
中央図書館1F展示コーナーでは展示「一度は見てみたい世界の絶景 ~まだ見ぬ景色を見てみよう~」を開催しております。
日本を含めた世界の絶景に関する本を展示しております。本で旅行気分を味わってみませんか?
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年10月17日(木)~ 令和6年11月18日(月)
場所:中央図書館1階展示コーナー
中央図書館3階展示コーナーでは展示「冒険を読む」を開催しております。
海洋小説や紀行など、本を通じて冒険を楽しめる資料の展示です。
ガラス展示ケース内の資料もご利用できます。
貸出をご希望の場合は、お近くのカウンター職員へお声掛けください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
期間:令和6年10月17日(木)~ 令和6年11月18日(月)
場所:中央図書館3階展示コーナー
東図書館では10月10日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで
まちゼミ関係の特集を実施中
↓(下記をクリックしてください)
【このページについてのお問い合わせ先】
東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)