2024年6月の記事一覧

「0・1・2歳おはなし会スペシャル」を開催します(中央図書館)

各図書館で開催している通常20分の「0・1・2歳おはなし会」を40分に拡大して開催するスペシャルなおはなし会です。それぞれの年齢に合った絵本の紹介や読み聞かせ、わらべうたでたっぷり遊びます。お子さんと一緒にぜひご参加ください。

 

日時・対象

令和6年7月9日(火曜日)
 第1部 午前10時から10時40分まで 1・2歳児と保護者
 第2部 午前11時から11時40分まで 0歳児と保護者

会場

中央図書館 3階集会室

定員

各部 先着10組

持ち物

  • 水分補給の飲み物(お茶やお水など)
  • 0歳児向けに参加される方は、バスタオルなどお子さんの下に敷くものをご用意ください。

申込

令和6年6月24日(月曜日)午前9時30分から電話で中央図書館028-636-0231まで

その他

詳細はこちらのページをご覧ください。

 

 

【このページについてのお問い合わせ先】

中央図書館
住所:郵便番号 320-0845 宇都宮市明保野町7-57
電話番号:028-636-0231
ファクス番号:028-639-0740
メール:tosyokan●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)

「子ども落語教室」を開催します(東図書館)

日本の伝統話芸「落語」は海外でも注目されているエンターテインメントです。

落語を基本から学び、こばなしで落語家デビューをめざしませんか?

日時

全4回の講座です。

7月14日(日曜日)、7月28日(日曜日)、8月10日(土曜日)、8月24日(土曜日)

各回、午後2時~3時30分

会場

東図書館 2階集会室講師

宇都宮落語研究会会長 井上匡幸氏 (高座名:森乃むじな)

対象

落語に興味のある小学1年生から中学生

※4回とも参加できる人

定員

先着10人

申込

令和6年6月5日(水曜日)午前9時30分から

図書館ホームページイベント予約フォームからお申し込みください。

宇都宮市立図書館ホームページ内イベント予約フォームへのリンク

そのほか

扇子、手ぬぐいをお持ちください。

第1~3回で落語の基本を学び、こばなしの練習をします。第4回で落語の発表会を開きます。

子ども落語教室のポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【このページについてのお問い合わせ先】

東図書館
住所:郵便番号321-0968 宇都宮市中今泉3-5-1
電話番号:028-638-5614
ファクス番号:028-638-5791
メール:higashi●lib-utsunomiya.jp(●を@に変更してください)