古文書データベース[江戸末期]
古文書データベース[江戸末期]
博打改め返事
1ページ
上ケ瀬 長屋清左衛門蔵
安政6年(1859年) 野口の部落衆
請け書を差し上げます。
今般ばくち御吟味仰せ出されました。村内に1人もそのような者の出ないようにします。
2ページ
上ケ瀬 長屋清左衛門蔵
安政6年(1859年) 野口の部落衆
野口組頭彦右衛門から庄屋嘉右衛門へ
博打改め
安政5年(1858年)
ばくちをするものあるやにきこえるにより庄屋組頭は申すに及ばず、五人組の者まできっとそのようなことのないよう申しつけたよ。
借用申す金子の事
慶応元年 長屋治郎右衛門蔵 借用書
あけし山栃の木売買契約書
上ケ瀬 長屋清左衛門蔵
慶応3年(1867年) 木地屋利左衛門
売りわたします
1.あけし洞のとちの木のこらず、代金80両この内宮と寺の土地あり。この分は除く。
寺宮の地境は下(シモ)は九蔵分境、上(カミ)は当村分境伐り取りは今年から15ケ年とする。
慶応3年(1867年)4月
田口栃山連中
世話人長屋清左衛門
木地屋利左衛門殿
売り渡し申す田畑の事
慶応3年 長屋治郎右衛門蔵
永代売渡の一札の事
慶応2年 長屋治郎右衛門蔵
午年人数御改帳
安政5年 長屋治郎右衛門蔵 田口分


表紙
1ページ
2ページ
御救金割合覚え帳
慶応2年 長屋治郎右衛門蔵 田口


表紙
1ページ
2ページ
御囲銀調帳
嘉永7年 長屋治郎右衛門蔵










表紙
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
解説文
借用申す金子の事
天保2年 長屋治郎右衛門蔵 借用証文(治太郎) 山県市