本・資料を探す
マイページ
新着情報
桜が咲く時期となりました。まだまだ寒いですがお体に気を付けてお過ごしください。
入り口展示
「新生活応援」
「発達障害って?」
児童書テーマ展示
「今日も元気に学校へ行こう」
ティーンズテーマ展示
「新学期 新しいことにチャレンジしよう!」
「司書のおすすめ」
AVテーマ展示
「実話をもとにした映画」
館内展示ケース「ボランティア活動」
郷土資料コーナー展示ケース「花下惟然坊図」
★うさぎとたまごの絵本★
今年のイースターは4月20日です。
「ふたごのたまごとうさぎたち」 石津ちひろ/文 福井さとこ/絵 (ぽるぷ出版) こうさぎのミミとルルはイースターの準備中。たまごに顔を書いたら不思議なことに動きだし、歌に合わせて踊り始めます。春を祝う、春らしい色合いの絵本です。
「イースターのおはなし」 ターシャ・テューダー/著 内藤里永子/訳 (メディアファクトリー) イースターの前には新しい服を作り、十字模様のパンを焼きます。イースターを心待ちにしてウキウキワクワクする様子が、やさしく描かれている絵本です。
★保育園・幼稚園・学校の絵本★
たのしく新学期を迎えよう!
「おむかえ」 ひがしちから/作 (佼成出版社) こたろうくんは保育園に入ったばかり。朝、お母さんと別れるとき大泣きしてしまいます。お昼寝の時、お母さんにほめられる夢を見たこたろうくん。お迎えを待つ子どもの心の変化があたたかく描かれています。
「あした、がっこうへいくんだよ」 ミルドレッド・カントロウィッツ/著 ナンシー・ウィンスロー・パーカー/絵 せたていじ/訳 (評論社) 初めて学校へ行く前の晩、楽しみと不安な気持...
今月は「桜特集」です。
タイトルに桜が入っている小説、桜に関する本(写真集や歌集)などを紹介しています。
児童書コーナーでは「はるのおはなし」を紹介しています。
たんぽぽやたけのこ、チューリップなどがテーマの絵本を紹介しています。
関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等の不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 記期間(予定): 〇2025年4月9日(水) 20:00~26:00
※作業上変更がありましたらお知らせします。
日時:2025年4月1日(火)~4月30日(水)内容: 4月中に図書館で本を借りてくれた方にマナーアップのしおりをお配りします。しおりを 集めながら、図書館利用のマナーを 楽しく学びましょう!
日時:2025年5月9日(金) 午前10時~12時場所:「森のはなれ(図書館多目的室)」 わかくさ・プラザ学習情報館 1 階講師:田中 稔さん(一級製本技能士)定員:20名(一般 ・要予約) 内容:図書館では本の修理を行っています。その方法を学んでみませんか? 壊れた本の修理の実践もあります。※図書館は午前10時開館となるため、ご参加の方は9時50分に図書館入り口までにお集 まりください。会場にご案内いたします。※11時から図書館修理ボランティアと一緒に、本の修理体験を行います。
関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等の不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 記期間(予定): 〇2025年4月1日(火) 20:00~26:00
〇2025年4月2日(水) 20:00~26:00
※作業上変更がありましたらお知らせします。
関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等の不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 記期間(予定): 〇2025年3月27日(木) 20:00~25:00
※作業上変更がありましたらお知らせします。
下記の日程でネットワーク関連設備の点検がございます。そのため、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 記期間(予定): 〇2025年6月21日(土) 19:00~21:00
※作業上変更がありましたらお知らせします。
4月4日(金)は大相撲関場所の開催により、本館が臨時休館となります。そのため、分館・分室で一部のサービスが制限されます。
〇武儀分館・武芸川分館:相互貸借資料の延長貸出手続きは対応できません。
〇洞戸分室・板取分室・上之保分室:相互貸借資料の延長貸出手続、図書館カード新規作成及び再発行、本の借り直し、カード不携帯時の貸出等には対応できません。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
本館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31 2 | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
木曜日のおはなし会(10:30~10:50)(0~2才向け)4月10日 読み手:図書館職員4月17日・24日 読み手:とことこ
土・日曜のおはなし会(14:00~14:30)【土曜日】4月5日・12日・19日・26日 読み手:おはなし広場「どんぐり」
【日曜日】(14:00~14:30)4月13日・27日 読み手:かみふうせん4月20日 読み手:図書館職員
<中部学院大学連携 日曜 桐が丘幼稚園職員おはなし会>(0~2才向け)(10:30~10:50)4月6日 読み手:桐が丘幼稚園職員
【おはなし会注意事項】
・保護者同伴でご参加願います。・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
木曜日のおはなし会(10:30~10:50)(0~2才向け)3月13日 読み手:図書館職員3月20日・27日 読み手:とことこ
土・日曜のおはなし会(14:00~14:30)【土曜日】3月1日・8日・15日・22日 読み手:おはなし広場「どんぐり」
【日曜日】(14:00~14:30)3月9日・23日 読み手:かみふうせん3月16日 読み手:図書館職員
<中部学院大学連携 日曜 桐が丘幼稚園職員おはなし会>(0~2才向け)(10:30~10:50)3月2日 読み手:桐が丘幼稚園職員
【おはなし会注意事項】
・保護者同伴でご参加願います。・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
木曜日のおはなし会(10:30~10:50)(0~2才向け)2月13日 読み手:図書館職員2月20日・27日 読み手:とことこ
土・日曜のおはなし会(14:00~14:30)【土曜日】2月1日・8日・15日・22日 読み手:おはなし広場「どんぐり」
【日曜日】(14:00~14:30)2月9日・23日 読み手:かみふうせん2月16日 読み手:図書館職員
【おはなし会注意事項】
・保護者同伴でご参加願います。・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
木曜日のおはなし会(10:30~10:50)(0~2才向け)1月9日 読み手:図書館職員1月16日・23日 読み手:とことこ
土・日曜のおはなし会(14:00~14:30)【土曜日】1月11日・18日・25日 読み手:おはなし広場「どんぐり」
【日曜日】(14:00~14:30)1月12日・26日 読み手:かみふうせん1月19日 読み手:図書館職員
【おはなし会注意事項】
・保護者同伴でご参加願います。・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
2025年1月28日(火)から1月31日(金)まで、蔵書点検のため休館です。なお、1月27日(月)は通常の休館日ですが、本館は蔵書点検を開始します。
本・雑誌・紙しばいは、ブックポストにご返却ください。CD・DVD・ビデオ・大型本などは壊れやすいため、2月1日(土)以降にカウンターへご返却をお願いします。
{{item.Topic.display_summary}}
分館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   |