イベント情報詳細
講座『子どものこころとからだを育てよう』
<中部学院大学シリーズ第4期⑪>
日時:2019年1月24日(木) 午後2時~3時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館2階 「音楽室」
講師:小椋 優作さん(中部学院大学 短期大学部 幼児教育学科 助教)
対象:一般・子育てに関わる方全般
定員:30名(要予約)
服装:転倒しにくい靴(ヒールでないもの)
内容:運動遊びは身体だけでなく、強い心も育みます。体験活動を通してその根拠について
お話していきます。
日時:2019年1月24日(木) 午後2時~3時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館2階 「音楽室」
講師:小椋 優作さん(中部学院大学 短期大学部 幼児教育学科 助教)
対象:一般・子育てに関わる方全般
定員:30名(要予約)
服装:転倒しにくい靴(ヒールでないもの)
内容:運動遊びは身体だけでなく、強い心も育みます。体験活動を通してその根拠について
お話していきます。
冬の特別企画 チャレンジ!みかんタワー
日時:2018年12月18日(火)~:2019年1月27日(日)
対象:子ども(小学生まで)
『わかくさ寄席』
日時:2018年1月12日(土) 午後1時30分~3時 (※開場は12時30分からです)
場所:わかくさ・プラザ学習情報館 「多目的ホール」
演者:天神堂宜光さん(社会人講談師)、花乃家金葉さん(落語愛好家)、養老亭滝麿さん(落
語愛好家)、吉笑亭笑吉さん(落語愛好家)
語愛好家)、吉笑亭笑吉さん(落語愛好家)
対象:一般(要予約)
定員:100名
『ゆきだるまのかくれんぼ』
日時:2018年12月1(土)~16日(日)
対象:子ども(小学生まで)
場所:関市立図書館内「児童書コーナー」
内容: 図書館の中に、ゆきだるまはいくつかくれているかな?全部見つけて、プレゼントをも
らおう!参加したい時は職員に声をかけてね。
らおう!参加したい時は職員に声をかけてね。
SEKIいきいきフェスタ2018『来て・見て・読んで 電子図書館!!』
日時:2018年12月2日(日)午前10時~午後4時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 関市立図書館
対象:どなたでも可 ※申込不要
内容:体験コーナー、またはお話コーナーでのイベント(電子図書館のガイダンス・電子図書
館を使った英語の読み聞かせ・折り紙)に参加いただいた方は、ゲームの参加券が
もらえるよ。参加券1枚につき、がちゃがちゃまたはわなげ、どちらかにチャレンジでき
ます!すてきなプレゼントがもらえるよ!
<体験コーナー>
場所:関市立図書館前
時間:随時
※体験コーナーでの参加券の配付は1 回のみです。
<お話コーナーのイベント>(電子図書館のガイダンス・電子図書館を使った英語の読
み聞かせ・折り紙)
場所:関市立図書館「おはなしコーナー」
時間:①10:00~11:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
※①~③の内容は同じです。

館を使った英語の読み聞かせ・折り紙)に参加いただいた方は、ゲームの参加券が
もらえるよ。参加券1枚につき、がちゃがちゃまたはわなげ、どちらかにチャレンジでき
ます!すてきなプレゼントがもらえるよ!
<体験コーナー>
場所:関市立図書館前
時間:随時
※体験コーナーでの参加券の配付は1 回のみです。
<お話コーナーのイベント>(電子図書館のガイダンス・電子図書館を使った英語の読
み聞かせ・折り紙)
場所:関市立図書館「おはなしコーナー」
時間:①10:00~11:00
②13:00~14:00
③15:00~16:00
※①~③の内容は同じです。