イベント情報詳細
講座『音楽で広がる絵本の世界』
<中部学院大学シリーズ第10期④>
日時:2025年7月26日(土) 午前10時30分~12時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:岡田 泰子 さん(中部学院大学短期大学部幼児教育学科教授)
対象:保護者と乳幼児(要予約)
定員:25名
内容:あなたのお気に入りの絵本は何ですか?絵本にまつわる歌や音楽で、楽しみながらイメージを広げてみませんか?
講座『つながる力が地域を元気にする!ソーシャルキャピタルとスポーツのチカラ』
<中部学院大学シリーズ第10期③>
日時:2025年7月16日(水) 午後11時~12時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:川西 司 さん(中部学院大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科講師)
対象:一般(要予約)
定員:20名
内容:スポーツを通じて地域のつながりを深め、生涯スポーツと健康づくりを考える講座です。ぜひご参加ください。
English Story Time~英語でお話会~
日時:2025年7月6日(日) 午前11時10分~11時45分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:Vittele Kai Volker(ヴィッテル・カイ・フォルカー)さん(関市AET(英語指導助手))
対象:4歳~小学校3年生くらいまで(要予約)(保護者の方は後ろで見学になります)
定員:20名(保護者同伴)
内容:図書館で“英語”のお話会をします!
楽しみながら生きた英語に触れられる時間です。ぜひどうぞ!
講座『血圧のなるほど美味しい減塩のコツは?』
<中部学院大学シリーズ第10期②>
日時:2025年6月24日(火) 午後13時30分~15時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:岡本 千尋 さん(中部学院大学看護リハビリテーション学部看護学科講師)
対象:一般(要予約)
定員:20名 ※満席のため受付終了しました。
内容:日本は3人に1人が高血圧と言われています。そんな血圧について正しく知ってもらい、美味しく減塩するポイントをお話します。
講座『関市立図書館 古文書講座(初心者向け)』
日時:2025年6月18日(水) 午後2時~3時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:古田 憲司さん(美濃市史編纂委員)
対象:一般(要予約)
定員:20名 ※満席のため受付終了しました。
内容:関市にちなんだ古文書を用いて、古文書講座を開催します。
古文書の読みを中心に行います。
初心者の方でもお気軽にご参加ください。