イベント情報詳細
『関市立図書館 クリスマスコンサート』
日時:2023年12月24日(日)午後5時10分~6時
場所:関市立図書館内
演奏者:アンサンブルさくら(バイオリン、フルート、チェロ、ピアノ、歌)
対象:どなたでも(申込不要)
内容:閉館後の図書館でクリスマスコンサートを開催します。館内でバイオリン、チェロ、フルート、
打楽器などのアンサンブルや歌を楽しんでみませんか。情熱大陸やジブリメドレーなどもあ
りますよ。※通常の貸出・返却等のお手続きは午後5時までになります。
対象:どなたでも(申込不要)
内容:閉館後の図書館でクリスマスコンサートを開催します。館内でバイオリン、チェロ、フルート、
打楽器などのアンサンブルや歌を楽しんでみませんか。情熱大陸やジブリメドレーなどもあ
りますよ。※通常の貸出・返却等のお手続きは午後5時までになります。
講座『トレランから考える"これからの"スポーツ』
<中部学院大学シリーズ第8期⑦>
日時:2023年11月21日(火) 午後1時30分~ 午後3時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:東海林 沙貴さん(中部学院大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 助教)
対象:一般(要予約)
定員:20名
内容:数年前から私がはまっているトレラン。その魅力から、これからのスポーツのあり方を考えてみませんか?
※「トレラン」とはトレイルランニングの略称です。
日時:2023年11月21日(火) 午後1時30分~ 午後3時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:東海林 沙貴さん(中部学院大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 助教)
対象:一般(要予約)
定員:20名
内容:数年前から私がはまっているトレラン。その魅力から、これからのスポーツのあり方を考えてみませんか?
※「トレラン」とはトレイルランニングの略称です。
SEKIいきいきフェスタ2023『紙コップでロケットをつくって遊ぼう!』
日時:2023年11月26日(日)午前10時~午後3時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 関市立図書館「おはなしコーナー」
対象:どなたでも可 ※申込不要
講座『おはなし会とわらべうた』
日時:2023年12月15日(金) 午後2時~ 午後3時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:山口 陽子さん(元名古屋市立保育園等の保育士・元美和町図書館司書)
対象:一般(要予約)
定員:30名
内容:おはなし会の中では子どもたちと、ご家庭では親子でわらべうたのあそびを楽しみましょう。
※おはなし会の中でわらべ歌をどう歌うかの講座になります。
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:山口 陽子さん(元名古屋市立保育園等の保育士・元美和町図書館司書)
対象:一般(要予約)
定員:30名
内容:おはなし会の中では子どもたちと、ご家庭では親子でわらべうたのあそびを楽しみましょう。
※おはなし会の中でわらべ歌をどう歌うかの講座になります。
孫六座 紙芝居 公演『織田信長と美濃攻略』
日時:2023年10月26日(木) 午後1時30分~午後2時30分
場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:孫六座(座長:原康博さん)
定員:30名(一般・要予約)
内容:「天下布武への足掛り美濃攻略」信長が坂祝の猿ばみ城を奪い取った後「明日は濃州
高畑山に本陣を置く」と大号令を出した・・・。

場所:わかくさ・プラザ学習情報館1階 「森のはなれ(図書館多目的室)」
講師:孫六座(座長:原康博さん)
定員:30名(一般・要予約)
内容:「天下布武への足掛り美濃攻略」信長が坂祝の猿ばみ城を奪い取った後「明日は濃州
高畑山に本陣を置く」と大号令を出した・・・。