イベント情報詳細

講座『生涯にわたり「口から食べる幸せ」を守るために』

このイベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させて頂きます。

<中部学院大学シリーズ第6期⑩>
日時:2022年2月26日(土) 午後1時30分~3時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館2階 「ギャラリー」
講師:瓜巣 敦子さん(中部学院大学 看護リハビリテーション学部 看護学科 講師)
定員:10名(一般 ・要予約) 
内容:口から食べる機能を生涯にわたり保持していくことは,健康維持・増進を促し,さらに  
     は人としての尊厳を守り,より豊かな人生を送ることに繋がります。「美味しく食べる
          力」の維持向上についてお話します。

<新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い>
・来場時にはマスクの着用・手指の消毒をお願いいたします。
・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては中止になる可能性がございます。その場
  合は電話でご連絡をします。

講座『楽しく動いて転倒予防!感覚トレーニングを体験しましょう』

この講座は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させて頂きます。

<中部学院大学シリーズ第6期⑨>
日時:2022年2月9日(水) 午後1時30分~3時
場所:わかくさ・プラザ学習情報館3階 「3-2研修室」
講師:菅沼 惇一さん(中部学院大学 看護リハビリテーション学部理学療法学科 専任 講師 、
             転倒予防指導士)
定員:10名(中高齢者向け ・要予約) 
内容:日本の高齢化に伴い、今や転倒は社会問題です。運動機能だけでなく感覚機能を鍛
    えて、一緒に楽しく転倒予防をしていきましょう!
    ※服装は軽い運動ができるものでご参加ください。

<新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い>
・来場時にはマスクの着用・手指の消毒をお願いいたします。
・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては中止になる可能性がございます。その場
  合は電話でご連絡をします。

わかくさ寄席

このイベントは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させて頂きます。

日時:2022年2月11日(金・祝) 午後1時30分~3時(※開場は13時からです)
場所:わかくさ・プラザ学習情報館2階 「音楽室」
演者:扇家いちりゅうさん(社会人講談師),椿亭半笑さん(落語愛好家),葵家いちりんさん
        (天神堂宜光改め) (社会人講談師)
対象:一般(要予約)
定員:25名
内容:今年もやります♪わかくさ寄席!地元で、古典芸能を体験してください。まだまだ寒い2
         月ですが、楽しく笑って、春の暖かさを一足先に感じてください。 

<新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い>
・来場時にはマスクの着用・手指の消毒をお願いいたします。
・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては中止させていただく可能性がございま  
 す。その場合は電話でご連絡させていただきます。

冬の特別企画 スタンプラリー 本とせかいをたびしよう

日時:2021年12月24日(金)~2022年1月23日(日)
対象:子ども(小学生まで)
内容: 児童書コーナー(E:絵本、K:子どもの本)やティーンズコーナー(Y)から本を借りて
          カウンターでスタンプを押してもらおう。スタンプが集まるとプレゼントがもらえる
          よ!参加カードは2種類あるよ。どちらか選んで参加しよう。期間中は何度でも
    参加できるよ。

図書館司書による12月のおはなし会

日時 :2021年12月19日(日) 午後2時~2時20分
読み手:関市立図書館司書
会場 :関市立図書館内 おはなしコーナー
対象 :保護者と子ども(4歳~8歳くらいまで)
定員 :3組(10人)(要予約)
受付開始  :12月1日(水)から
内容 :司書による12月のおはなし会を実施します。3密を避けながら、 おはなしを楽しみま
            しょう。
     ※3密を避けるために席を離します。本によっては少し見えづらいかもしれません。
<3密を避けるために>
・少人数で開催します。
・開始前はおはなしコーナーをオゾン発生器で消毒します。
・換気のため、空気清浄機を設置します。
・参加者の席は十分な距離をとります。

<新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い>
・来場時にはマスクの着用・手指の消毒をお願いいたします。
・体調がすぐれない場合にはご来場をお控えください。
・新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては中止になる可能性がございます。その場
 合は電話でご連絡をします。