お知らせ詳細

図書館HPへのアクセス停止のお知らせ

メンテナンスに伴い、関市立図書館ホームページの閲覧ができなくなります。対象の日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
期間:2020年2月12日(水)22:00 ~2月13日(木)7:00 (予定)
    ※作業上変更がありましたらお知らせします

[本館]テーマ展示「難病を知る」「気持ちを届ける」

まだまだ寒さが厳しいですね。2月の最終日は「世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)」です。合わせて図書館のカウンター前では難病に関する本を展示しています。もう一つのテーブルでは「気持ちを届ける」のテーマで展示をしています。よろしければお手にどうぞ。

電子図書館システムメンテナンスのお知らせ

電子図書館システムのメンテナンスに伴い、電子図書館につながりにくいなど不具合が出る可能性があります。対象となる日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

期間:2020年1月14日(火)AM 11:00~PM 16:00(予定)
    ※作業上変更がありましたらお知らせします

[本館]1月の絵本テーマ展示

★ ねずみの絵本 ★
今年はねずみ年。ねずみの絵本をどうぞ。

「おおきくなりたいねずみくん」 アイリー・バズビー/作 石津ちひろ/訳 (小学館)
 ねずみくんはいろんな動物にあいます。ぶたくんは大きな体をしていてねずみくんはうらやましいと思います。きりんさんに会うと首が長くてうらやましいと思います。でもてんとうむしさんが、ねずみくんにあるこというと・・・。

「いえすみねずみ」 ジョン・バーニンガム/作 谷川俊太郎/訳 (BL出版)
  この家には四人の人間の家族が住んでいます。実は他にも住んでいる家族がいました。それはねずみの家族です。ねずみの家族は人間が寝た後に密かに行動をしていました。ところがある日人間に見つかってしまい、人間はねずみを駆除しようとします。ねずみ家族はどうなるのでしょう?

★  時代物の絵本 ★
絵本でタイムスリップ?!

「えどのまち」  太田大輔/さく (講談社)
 東京は昔、「江戸」と呼ばれていました。その江戸のまちの様子を妖怪小僧が案内してくれます。妖怪小僧と一緒に江戸のまちをまわってみよう。

「くものすおやぶんとりものちょう」 秋山あゆ子/作 (福音館書店)
 和菓子の老舗「ありがたや」にお祭りのお菓子を今夜盗みにくると予告状が届いた。そこで、くものすおやぶんがお菓子のある蔵をクモの巣で巻いて盗人を待ち構えますが、お菓子は宙に浮いてしまいます。盗人からお菓子を守ることはできるでしょうか?

[武儀分館]テーマ展示

今月は「運動、ダイエットの本」を特集しています。

お正月の運動不足解消におすすめです!


絵本コーナーでは今年の干支である「ねずみの登場する絵本」を特集しています!

昔話や人気の絵本シリーズなど様々な絵本があります。


 

[本館]テーマ展示「気持ち新たに1年を始める」「新年最初は何読もう?」

明けましておめでとうございます。本館では、カウンター前のテーブルに、"気持ち新たに1年を始める"のテーマでお正月に関する本を展示していますまた、もう一つのテーブルでは「新年最初は何読もう?」のテーマで展示をしています。よろしければお手にどうぞ。

[洞戸]臨時休館のお知らせ

下記の日程で関市立図書館洞戸分室が臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
臨時休館日:2020年1月4日(土) 午前9時~午後5時

[本館]12月の絵本テーマ展示

★ クリスマスの絵本 ★
今年もサンタさん、きてくれるかな?

「サンタさんありがとう」  長尾玲子/作 (福音館書店)
 サンタさんは一緒に遊べるクマのぬいぐるみが欲しいという男の子のためにくまのぬいぐるみを作り、言葉を教えます。クリスマスの日クマのぬいぐるみは、「このままサンタさんとずっと一緒にいたい」と言い出しますが・・・心温まるクリスマスのおはなしです。

「クリスマスツリーをかざろう」 パトリシア・トート/文  ジャーヴィス/絵 なかがわちひろ/訳 (BL出版)
  外国ではクリスマスツリーに本物の木を使います。お気に入りの木が見つかったらツリースタンドに固定します。あとあみんなでワイワイ飾り付けです。どんどん飾られていくツリーがとてもきれいです。

★  2019年に出版された絵本 ★
今年出版された絵本です。

「かみなのに」 たにうちつねお/さく (大日本図書)
 紙なのに、はねる。紙なのに、ジョンプする。紙なのに切れない。紙なのにのびる。紙って本当はすごいんです。

「イヌとともだちのバイオリン」 デイビッド・リイチフィールド/作 俵万智/訳 (ポプラ社)
 バイオリン弾きのヘクターは街でバイオリンを弾いていますが、聴いているのはいつも、友達の犬のヒューゴだけです。ヘクターは誰も聴いてくれないバイオリンを弾くのをやめてしまいます。ヒューゴがバイオリンを弾くようになります。ヒューゴのバイオリンは瞬く間に評判となり動物オーケストラにスカウトされます。別れの日ヘクターはヒューゴに対して素直になれません。二人(?)の友情はどうなるのでしょうか。

電子図書館システムの停止のお知らせ

電子図書館システムのメンテナンスに伴い、電子図書館のご利用が一時的に停止いたします。サインイン、貸出、予約、閲覧、返却などの利用ができなくなります。
対象となる日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

期間:2019年12月21日(土)PM 7:00~2019年12月22日(日)PM 7:00