お知らせ詳細
[武儀分館]テーマ展示
今月のテーマは「夏を楽しむ本」です。
キャンプ、水泳、夏の料理、お盆の絵本、昆虫観察などの本を紹介しています。
また、隣には課題図書コーナーがあります。
絵本コーナーでは「七夕のおはなし」を紹介しています。(7月7日まで)
絵本や七夕飾りを作る折り紙の本を紹介しています。
6月28日から武儀小学校放課後ふれあいクラブのみなさんが作った七夕飾りを展示しています。
[本館]7月の絵本テーマ展示
★夏・海の絵本★
7月21日は海の日です。
「万次郎さんとすいか」 本田いづみ/文 北村人/絵 (福音館書店)
万次郎さんが育てた大きなすいか。みんなにごちそうしたくて、持ち上げようとしますがびくともしません。そのうち急に転がりはじめ、万次郎さんはあわてて追いかけます。いったいどこまで行くのかな?
「ぼくのペンギンはどこ?」 サム・アッシャー/作 吉上恭太/訳 (徳間書店)
ぼくのペンギンのぬいぐるみが、家中さがしても見つからない。おじいちゃんに相談してあちこち探しても見つからず…なぜか海へ行くことに。ペンギンのぬいぐるみはどこにあるのかな?
★知識絵本★
不思議なこといっぱい!絵本で学ぼう!
「つめたいこおりどんなかたち?」 細島雅代/写真 伊地知英信/構成・文 (岩崎書店)
水が冷えてかたまったものが氷。つららや霜柱などの自然の中にある氷や、人が作った氷を削って作るかき氷など、いろんな氷が綺麗な写真で見られます。
「はたらく図書館」 吉田亮人/写真 矢萩多聞/文 (創元社)
図書館で働く人の一日の様子がわかる写真絵本です。ふだん見ることができないバックヤードもかいま見え…。ひとつの職業の人の仕事ぶりが見える、「はたらく」シリーズのうちの一冊です。
[本館]7月のテーマ展示
7月になりました。暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください。
関市立図書館の館内展示を紹介します。
入口テーマ展示
「防災について考えてみよう」
「あつい夏どうのりこえる?」
雑誌架前展示
「男女共同参画」
児童書テーマ展示
「読んでみよう!外国のおはなし」
ティーンズテーマ展示
「心を言葉にしよう」
「宿題で読むだけじゃもったいない!課題図書」
AVテーマ展示
「こどものうた」
2025年度の課題図書の貸出について
2025年度の課題図書の貸出を下記のとおりに行います。
本館ではおはなしコーナー前で特集します。
<2025年度 課題図書の貸出・予約>
・期間:6月14日(土)~8月27日(水) ※夏休み明けの8月28日(木)からは通常の本と同じ扱いになります。
・貸出期間:1週間
・貸出冊数:制限なし(他と合わせて10点まで)
・予約件数:制限なし
・予約取置日:3開館日
※課題図書は必ず借りた館での返却をお願いします。他の場所では返却できません。
[重要][武儀分館]武儀分館のシステムが復旧しました
武儀分館のシステムが復旧しました。
これにより通常通りのサービスが行えるようになっております。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしました。