お知らせ詳細

[本館]5月の絵本テーマ展示

★ お弁当、遠足、ピクニック、旅の絵本 ★
ちょっとそこまで?遠くまで?絵本でお出かけ気分!

「しらないまち」  田島征三/作 (偕成社)
 今日は遠足なのに、ぼくはバスに乗り遅れてしまった。次に来たバスに乗ったけれどこのバスは、行先が違っていた。ぼくは「しらないまち」で降りてみたけれど、そのまちは、なんだか変で、驚きの光景が次々に広がります。このへんてこなまちから、ぼくは無事帰れるのでしょうか?

「まんてんべんとう」 くすのきしげのり/文 伊藤秀男/絵 (フレーベル館)
 明日は遠足。楽しみだけど、それ以上に楽しみなのは、お母さんが作ってくれる自慢のお弁当。でも家に帰ると、お母さんが熱を出して横になっていた。お母さんは「大丈夫」って言うけど、夜になっても熱は下がらない。お母さんに早く元気になってもらうため、僕はいいことを思いつきます。僕はどんなお弁当を用意するのでしょう?

★  鳥の絵本  ★
5/10~5/16は愛鳥週間です。鳥の絵本をどうぞ。

「とりかえっこ」 さとうわきこ/作 二俣英五郎/絵 (ポプラ社)
 ひよこが遊びにでかけました。出会った動物と鳴き声を次々に交換していきます。どんどん進んでいくと、猫に出会ってしまいます。ひよこは大丈夫かな?

「ことりのみずあび」 マリサビーナ・ルッソ/作 (あすなろ書房)
 歌を歌うことと水あびが大好きだけど、雨の日は大嫌いな小鳥がいました。でも残念なことに雨が降らなければ水浴びはできません。雨の降った次の日、小鳥はみずたまりで水浴びをしますがそこには、ボールが飛んできたり、犬が走ってきたり、危険がいっぱい。でも小鳥は水浴びするのにいい場所を見つけましたよ。

[武儀分館]テーマ展示

 武儀分館の今月の特設コーナーでは「親子で楽しむ本」を紹介しています。今年のGWは家で過ごされる方も多いのではないでしょうか。親子が揃う時間にぜひご活用ください!


児童書コーナーでは「犬の本」を紹介しています。犬の登場する絵本や犬を紹介している本を集めました。


ただいま武儀分館では「本でしりとり」を開催しています。

 期間:5月1日(土)から5月30日(日)まで

 ・借りた本のタイトルでしりとりします

 ・濁音・半濁音はすべて同じ音とします(は・ば・ぱ)

 ・ビデオ・DVDは対象外です

 ・最後は「ん」で終わってもOK

 ・8冊しりとりできたら景品をプレゼント

ホームページのメンテナンスのお知らせ

関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、サービスが一部停止いたします。
対象となる日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
                             記
期間:2021年4月25日(日)21:00~22:00
         2021年4月26日(月)20:00~24:00
    ※作業上変更がありましたらお知らせします

[重要]春の古本もっていきん祭等の中止

新型コロナウイルス感染拡大のため、岐阜県に県独自の非常事態宣言が出されました。このため、4月27日(火)~29日(木・祝)に予定しておりました「春の古本もっていきん祭」は中止とさせていただきます。申し訳ありません。

また合わせて、5月の広報せきで案内予定の5月5日(水・祝)「来て・見て・読んで 電子図書館!!」も中止とさせていただきます。