お知らせ詳細
[本館]12月の絵本テーマ展示
クリスマスの絵本、大集合!
「クリスマスイヴの木」 デリア・ハディ/文 エミリー・サットン/絵 (BL出版)
クリスマスイヴの日、モミの木はクリスマスツリーとして売られています。その中に一本だけ大きくなれなかったモミの木がありました。やはりその木は売れ残り、自分はどうなってしまうのか不安に思っていました。クリスマスに起こったささやかな奇跡のおはなしです。
「サンタクロースのおてつだい」 ロリ・エベルト/文 (ポプラ社)
北の国にオンヤという女の子がいました。オンヤはサンタクロースのお手伝いをするため、さらに北へ出かけます。迷子になったらどうしよう、と不安になった時、小鳥がやってきて案内をしてくれます。オンヤは無事サンタクロースのお手伝いができるでしょうか。
★ 冬の絵本 ★
寒さ本番。寒さを乗りきろう!
「このゆきだるま だーれ」 岸田衿子/文 山脇百合子/絵(福音館書店)
もみちゃんは、そり遊びが大好き。動物たちが一緒にすべろう、とやってきました。みんなでそりに乗っていると、りすさん、ぶたさんがころころころがって・・・、そりが止まると動物たちはいません。そのかわりに、いろんな大きさのゆきだるまがならんでいました。
「スキーをはいたねこのヘンリー」 メリー・カルホーン/文 猪熊葉子/訳 (リブリオ出版)
ねこのヘンリーは後ろ足で立つことができます。ある日ヘンリーは山の家においてきぼりにされてしましました。こまったヘンリーは小屋にあったスキーをはいて車を追いかけます。ヘンリーは無事家族と会えるでしょうか。
雑誌アンケートを実施しています
電子図書館システムの停止のお知らせ
対象となる日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
期間:2018年12月19日(水)AM 1:00~AM 6:00
[武儀分館]テーマ展示
11月7日は二十四節気の立冬。冬の始まりを意味します。
温かい服やごはんで寒い冬を乗り切りましょう!
編物や冷え対策、冬のおやつ、なべ物の料理本を特集しています。
絵本コーナーでは「たべもののえほん」を特集しています。
秋の味覚をはじめとする食べ物に関する絵本を集めました。
★★★本ビンゴ開催中★★★
本を借りてビンゴを揃えると景品をゲットできます!
11月30日(金)まで開催
[武芸川分館]臨時休館について
[本館]11月の絵本テーマ展示
11月3日は岐阜県の「ふるさとを学ぶ日」です。岐阜県出身の絵本作家の絵本を集めました。
「ダレ・ダレ・ダレダ」 越野民雄/作 高畠純/絵 (講談社)
動物のシルエットが浮かび上がっています。その動物は、ひとりごとを言っています。そのひとりごとをヒントにどんな動物の影か当てることができるかな?
「マンモスのみずあび」 市川里美/作 (BL出版)
「マンモス」といっても、象の名前です。アブーズの父さんの仕事はこのマンモスの世話をすることです。ある日アブーズがマンモスを川へ水浴びに連れていくことになりました。体を洗って、遊んでいると、大雨が降って洪水になります。マンモスに乗って、困っている動物たちを助けていきます。二人は無事帰れるでしょうか?
★ おいしい絵本 ★
食欲の秋。おいしい絵本をどうぞ。
「おなべおなべにえたかな」 こいでやすこ/作 (福音館書店)
きつねのきっこがおばあちゃんの家に行くと、スープをつくっているところでした。そこへカラスがやってきて子どもののどに骨がささったので、抜いてほしいと頼まれて、おばあちゃんはカラスの子ども見にいってしまいます。その間にスープはおいしく出来ましたが、味見をしすぎて、スープは少なくなり、こげつきそうになります。スープはどうなるのでしょうか?
「しあわせの石のスープ」 ジョン・J・ミュース/作 三木卓/訳 (フレーベル館)
中国のお話です。3人のお坊さんが旅の途中で「人を幸せにするもの」をみつけることにしました。ある村に着きますが、村人達は戦争や洪水で他人を信じられなくなっていて、どの家も扉を固く閉ざしています。そこで、三人は鍋に井戸水を入れて火にかけました。そこへ勇気のある女の子がやってきて「何をしているのか」と尋ねます。3人は「石のスープ」を作ると答えました。さて、どんなスープが出来上がるのでしょうか?
「清流の国ぎふの図書館をめぐろう2018」スタンプラリーを実施しています
よろしければ、ぜひご参加ください。
[本館]テーマ展示「秋の行楽特集」
[本館]テーマ展示「読書週間」
[武儀分館]テーマ展示
音楽、絵画、工芸などの教本や偉人の伝記を紹介しています。
絵本コーナーでは「うんどう」の本を特集しています。
運動会をテーマにした絵本やスポーツの本を紹介しています。
★★★本ビンゴ開催中!★★★
本を借りて、ビンゴを2列揃えると景品がもらえる!
本ビンゴを開催中です!
期間 10月2日(火)~11月30日(金)まで
本ビンゴカードは「通常用」と「えほん用」があります
[本館]10月の絵本テーマ展示
魔法や不思議がいっぱい。
「まあちゃんのまほう」 たかどのほうこ/作 みはらいずみ/訳 (福音館書店)
まあちゃんは、魔法の本に書かれていた呪文でお母さんに魔法かけてみました。するとお母さんはタヌキに変身しました。でもちゃんと元に戻れるか不安になり元通りになる魔法をかけると無事元のお母さんに戻りました。でもお母さんはいつもと違うみたい。
「ロバのシルベスターとまほうの小石」 ウイリアム・スタイグ/作 せたていじ/訳 (評論社)
ロバのシルベスターは、ある日、願いがかなう魔法の赤く光る小石を見つけました。この魔法の石に何を願おうか考えていると、ライオンがシルベスターを狙っていることに気が付きます。慌ててシルベスターは岩になるよう魔法をかけてしまいました。ライオンからは逃がれられましたが、岩の姿では元に戻ることができません。シルベスターは元の姿に戻ることができたでしょうか?
★ 本、図書館の絵本 ★
読書の秋。本の本はいかが?
「ほんをひらいて」 トニ・モリスン/文 スレイド・モリスン/ (ほるぷ出版)
ルイーズは天気の悪い日に傘を持って出かけます。怖い犬がいる道やゴミ捨て場など、寂しい通りを歩いて、たどり着いたのは図書館でした。図書館の本を開くと世界が広がっていきます。
「バスラの図書館員」 ジャネット・ウインター/作 長田弘/訳 (晶文社)
アリアさんは、イラクという国のバスラという港町の図書館員です。この国では戦争が起きていました。アリアさんは本を戦火から守るため、近所のレストランの協力を得ながら、一所懸命に本を移動させます。その9日後図書館は焼け落ちました。
[本館]テーマ展示「〇〇の秋」「ハロウィン」
また、もう一つのテーブルでは「大人も大好き?ハロウィン」のテーマ展示をしています。ハロウィンってなに?いつからはじまったの?どうやったら楽しめる?部屋の飾りやお菓子はどうしよう?など、ハロウィンについてわかる本があります。ぜひお手にどうぞ。
[上之保]臨時休館のお知らせ
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
[本館]テーマ展示「動物と共に~動物愛護週間」
[本館]9月の絵本テーマ展示
9月17日は敬老の日。おじいちゃんもおばあちゃんも長生きしてね!
「おじいちゃんとテオのすてきな庭」 アンドリュー・ラースン/文 みはらいずみ/訳 (あすなろ書房)
テオは、おじいちゃんの家のすてきな庭が大好きです。ところがおじいちゃんは、庭のないアパートに引越してしまいます。そこで、大きなキャンバスに、テオとおじいちゃんは素敵な庭を描いていきます。
「おばあさんの青い空」 片山健/作 (偕成社)
にぎやかな街のビルの間に一軒の古ぼけた家があります。この家をビルにしようとする人もいますが、大家のおばあさんは絶対に売りません。なぜなら、この家にはコジさんが住んでいて、素敵なお話をしてくれるし、この家の上には四角い空があって星や月も見られるからです。
★ 月・星・宇宙の絵本 ★
夜空を見上げてみよう!
「ぼく、おつきさまがほしいんだ」 ジョナサン・エメット/文 おびかゆうこ/訳 (徳間書店)
モグラはきらきら光るお月さまが欲しくて、ジャンプをしたり、棒でつつこうとしたりします。みんなは、近くに見えてもずっと遠くにあるから無理だと言います。でも、モグラはあきらめません。モグラはお月様を手にいれることができるでしょうか?
「あのほしなんのほし」 みきつきみ/文 柳原良平/絵 (こぐま社)
季節ごとの星座をわかりやすい絵とリズムの良い言葉で説明されています。終わりには詳しい解説もあります。夜空か澄んでくるこの季節、親子で夜空をみあげてみませんか?
[洞戸]臨時休館のお知らせ
臨時休館日:2018年9月5日(水) 午前9時~午後5時
[武儀分館]テーマ展示
7月の豪雨災害では武儀地域で浸水被害に遭った方も多くいらっしゃいます。
台風や地震にも備えておきましょう!!
関市の防災マップも閲覧できますので避難場所や危険区域を確認できます。
絵本コーナーではお月見の季節ということで「月とうさぎ」のえほんを紹介しています。
児童コーナーでは「王さまシリーズ」と「若おかみは小学生!シリーズ」を紹介しています。
小説コーナーでは先日亡くなられたさくらももこさんの著書を特集していますので、ぜひご覧ください。
[本館]テーマ展示「図書館で英語多読をはじめよう」「宇宙に夢中」
↓多読講座↓
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/index.php?key=jowh0vlhz-359#_359
また、もう一つのテーブルでは「宇宙に夢中」のテーマ展示をしています。9月は宇宙月間です。それに合わせて宇宙にちなんだ本を集めました。ぜひお手にどうぞ。
電子図書館の本が新しく入りました
↓↓関市立電子図書館について↓↓
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
※電子図書館の利用には、カウンターにてIDとパスワードの発行が必要です。お問い合わせは図書館までお願いします。
[洞戸]臨時休館のお知らせ
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
臨時休館日:2018年9月23日(日) 午前9時~午後5時
[本館]電子図書館の本を紹介しています
↓↓関市立電子図書館について↓↓
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
[武儀分館]テーマ展示
自由研究や読書感想文、水泳やキャンプなどに役立つ本を特集しています。
絵本コーナーでは「妖怪・おばけのえほん」を特集しています!
「怪談えほん」や「えほん遠野物語」など妖怪やオバケの登場する、怖い絵本や不思議な絵本を集めました。
[求人情報]フルタイムを募集しています
[本館]テーマ展示「夏を涼しくくらす」「考えよう戦争と平和」
また、もう一つのテーブルでは「考えよう戦争と平和」のテーマ展示をしています。8月15日は終戦記念日ですね。よろしければ、こちらもぜひ手にとってみてください。
[本館]8月の絵本テーマ展示
8月15日は終戦記念日です。戦争や平和について考えよう。
「えんぴつびな」 長崎源之助/作 長谷川知子/絵 (金の星社)
わたしの家が空襲で焼けてしまったため、いなかの町に引っ越しました。シンペイちゃん
は、みんなに馴染めないわたしを色々気にかけてくれました。ある日シンペイちゃんは短くな
ったエンピツで作ったお雛様をくれました。明日は三人官女を持ってきてくれると約束して、
わかれました。
「ワンガリの平和の木」 ジャネット・ウィンター/作 福本友美子/絵 (BL出版)
ワンガリはアフリカの緑豊かなケニア山の麓で生まれ育ちました。
成長したワンガリは留学をして、数年後帰ってくると、木は伐り倒され畑は荒れていました。
そこでワンガリは女性たちと木を植えはじめます。立派に緑を蘇らせた本当にあったお話です。
★ 野菜の絵本 ★
おいしいお野菜いただきます!好き嫌いなく食べられるかな?
「にんじんさんがあかいわけ」 松谷みよ子/作 ひらやまえいぞう/絵 (童心社)
だいこんさんが寝ていると、にんじんさんとごぼうさんが、お風呂へ行こうと誘いました。
ごぼうさんは、お湯が熱くてすぐに出てしまします。にんじんさんはがまんして入っています。
だいこんさんはぬるくして入りました。三人はどうなったでしょう?
「ぜったいたべないからね」 ローレン・チャイルド/作 木坂涼/訳 (フレーベル館)
ぼくの妹のローラは好き嫌いがとっても激しい。それなのに、パパとママは妹にごはんを食べさせてと言う。野菜嫌いの妹にすてきなアイデアで食べさせようとします。妹は野菜を食べてくれるでしょうか?
武芸川分館の休館日変更について
(変更前) (変更後)
○8月13日(月) 休館 → 開館
○8月15日(水) 開館 → 休館
急な変更でご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
7月7日(土)のおはなし会中止のお知らせ
[本館]7月の絵本テーマ展示
★ 童謡・唱歌・わらべうたの絵本 ★
毎年7月1日は童謡の日。今年で童謡が誕生して100年になります。
「あめふりくまのこ」 鶴見正夫/作 高見八重子/絵 (ひさかたチャイルド)
童謡でおなじみの“あめふりくまのこ”。歌詞にあったやさしい絵で描かれています。歌
いながらページをめくってみませんか?
「おひさん、あめさん」 金子みすゞ/作 森川百合香/絵 (JULA出版局)
表題の「おひさん、あめさん」の他にも、童謡詩人金子みすゞのやさしい詩がたくさん詰ま
った絵本です。
★ 海の絵本 ★
7月16日は海の日です。
「はだしになっちゃえ」 小長谷清美実/文 サイトウマサミツ/絵 (福音館書店)
シャツをぬいで、さあ海へ!はだしになって走っていく。思わず海へ行きたくなってしまいます。
「だいちゃんとうみ」 太田大八/作 (福音館書店)
夏休み、いとこのこうちゃんの家に遊びに行っただいちゃんは、舟に乗って魚を釣ったり、
貝をとったり、海辺ののどかな生活がうかがえます。
[洞戸]臨時休館のお知らせ
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
臨時休館日:2018年8月14日(火)
2018年9月17日(月・祝)
2018年11月25日(日)
[本館]テーマ展示「大人も夏休み」
[武儀分館]テーマ展示
いよいよ夏本番!「夏休み応援特集」実施中です!!
今月の特設コーナーでは夏休みの宿題に役立つ「工作」「実験」「課題図書」「読書感想文の書き方」のほか「水泳」や「釣り」「アウトドア」に関するハウツー本も紹介しています。アウトドア本は防災本としてもオススメです。
課題図書は通常の資料と貸出方法が異なりますのでご注意ください!8月に入ると貸出が増えますので、読書感想文の宿題が出たら早めの貸出をオススメします。
絵本コーナーでは「海・海の生きもの」に関する本を特集しています!
図書館に飾られている七夕飾りは武儀西・武儀東小学校放課後ふれあいクラブのみなさんが飾り付けてくれました。ご来館の際には短冊に願い事を書いてみてくださいね。
[本館]テーマ展示「食について知ろう」
電子図書館システムの停止のお知らせ
対象となる日時は下記のとおりです。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
期間:2018年6月26日(火)AM 0:00~AM 10:00
※以前こちらのHPでお伝えしていた日程(6月25日(月)AM 0:00~AM 10:00 )から、上記の
日程に変更になりました。
[武儀分館]テーマ展示
今月の特集は「健康に関する本」です!
寒い雨の日と、蒸し暑い日が続いています。みなさん熱中症にはご注意ください。
絵本コーナーでは「かえるのえほん」を特集しています。
あまがえる先生や10ぴきのかえる、バムとケロ、ふたりはともだちなど様々なカエルが登場する絵本を集めました。
[本館]6月の絵本テーマ展示
★ 雨の日の本 ★
雨ふりの日も楽しんじゃおう。
「コッコさんとあめふり」 片山健/作 (福音館書店)
雨が続きます。コッコさんは、てるてるぼうずを作りますが、なかなか晴れません。
そこでコッコさんは、てるてるぼうずに手紙を書きます。てるてるぼうずは願いをかなえてく
れるでしょうか?
「雨がふったら、どこへいく?」 ゲルダ・ミューラー/作 いとうなおこ/訳 (評論社)
双子のリュックとマリオンは友達のステフと水草を取りに沼へ出かけます。すると、雨が降
り出します。あわてて家へ帰りますが、気が付くと沼にいた鳥や虫たちはどこかへ行っていな
くなります。さてどこへ行ってしまうのでしょう?
★ おとうさんの本 ★
6月17日は父の日です。お父さんの絵本集めてみました。
「えいっ」 三木卓/文 高畠純/絵 (理論社)
くまの父さんが「えいっ」というと、信号がかわりました。くまの子どもはびっくりします。
他にもくまの父さんは「えいっ」と言っていろんなものを出します。最後に、くまの子も素敵なものを出しますよ。
「ぼくとおとうさんのテッド」 トニー・ディルリッジ/作 安藤哲也/絵 (文溪堂)
ある日突然テッドはやってきました。ぼくは、テッドとはいい友達になれると直感します。父さんにテッドの話をしても「くうそうの友だち」だと言われます。二人はちょっぴり(?)過激ないたずらをしてとうとう、父さんにテッドと遊ばないようにと言われてしまいます。大人が忘れてしまった子どものときのドキドキを思い出させてくれます。
[本館]テーマ展示「環境にやさしいくらし」
図書館インターネットサービス停止のお知らせ
期間:2018年6月13日(水)22:00 ~ 6月14日(木)7:00の間のどこか1時間
[本館]テーマ展示「みんなが生きものとつながる本」
[武儀分館]テーマ展示
今月の特設コーナーでは「お仕事の本」を紹介しています。
5月1日は労働者の日(メーデー)です。子ども向けにはさまざまな職業を紹介する本、大人向けには自己啓発本や働き方の見直しに役立つ本を紹介しています。
絵本コーナーでは「植物の本」を紹介しています。
5月4日はみどりの日です。さまざまな花や野菜などの植物が登場する絵本や子
ども向けの本を紹介しています。
[本館]5月の絵本テーマ展示
「おかあさん だいすき」 マージョリー・フラック作 (岩波書店)
この本にはふたつのお話があります。ひとつは「おかあさんのたんじょう日」という話で、
ダニーという男の子がおかあさんのたんじょう日プレゼントを何にしようかとクマに相談し
ます。すると、いいことを教えてくれます。
もうひとつのお話はお母さんが作ってくれた素敵なぼうしのお話です。
「かあさんどうして」 谷川俊太郎/作 中村悦子絵 (佼成出版社)
谷川俊太郎さんの詩が絵本になりました。子うさぎが、母さんうさぎに問いかけます。母さんうさぎは優しく答えます。
★ 鳥の本 ★
5月10日から16日は愛鳥週間です。鳥の絵本を集めてみました。
「あきちゃった!」 アントワネット・ボーティス/文 なかがわちひろ/絵 (あすなろ書房)
ある日、茶色の小鳥は「チュン」と鳴くことあきてしまい、違う鳴き方を始めます。他の鳥たちは変だといいますが、そのうち、みんなも違う声で鳴きだしてしまいます。
「ことりをすきになった山」 マクレーラン/作 エリック・カール/絵 (偕成社)
荒れ果てた野原にそびえる岩山には生き物は住めないただ雨や雪の冷たさしか知らなかった。ある日その岩山に、ことりが止まると岩山はその羽のやわらかさに驚き、ずっとここに居てほしいとことりに頼みますが、ことりはここに住めないと断ります。それでもなんとか一緒にいてくれないかと頼む岩山に、ことりは毎年春に来ることを約束します。
[本館]テーマ展示「旅に出る。」
[本館]テーマ展示「なつかしの昭和」
[本館]4月の絵本テーマ展示
★ お花がいっぱい ★
あちこちでいろんなお花が咲き始めましたよ。
「ほんとさいこうの日」 レイン・スミス/作 青山南/訳 (BL出版)
ネコやイヌ、しじゅうからのいろんな“さいこう”が出てきます。クマにとっての“さいこう“はなんでしょう?
「チュ-リップ」 荒井真紀/作 (小学館)
春になると色とりどりに咲くチューリップ。チューリップがどんなふうに生えてきて、花が咲くのか、土の中ではどうなっているのかがよくわかりますよ。
★ おべんとうもってでかけよう! ★
天気のいい日はお弁当持ってどこに行こう?
「おべんとうをたべたかったおひさまのはなし」/ 本田いづみ/文 伊野孝行/絵 (福音館書店)
春の朝早く、おじいさんはお弁当をもってたけのこをほりにでかけました。お腹がすいたおひさまはそのお弁当を食べたくてしかたありません。じっとおべんとうを見ていたら、たけのこがぐんぐんおおきくなり、お弁当も一緒にのびてきました。
「ちきゅうのうえのピクニック」 竹下文子/作 大島妙子/絵 (PHP研究所)
晴れた日曜日の朝は少し早起きして、ピクニックに出かけよう。お弁当やおきにいりのぼうしをかぶって、好きな所にでかけよう。それが地球の上のピクニック。きれいな風や草のにおいを楽しみましょう。
[武儀分館]テーマ展示
今月の特集は「園芸・植物」です。
ガーデニングや盆栽のほか、花の撮影テクニックが掲載されている本も紹介しています。
育てた花の記録やお花見の際にご活用ください!
4月17日は恐竜の日です。絵本コーナーでは「恐竜の絵本」を紹介しています。
ティラノサウルスやトリケラトプスなど様々な恐竜が活躍します♪
[本館]テーマ展示「新生活応援」「ガーデニング」
もう片方のテーブルではガーデニング関連の本を集めました。よろしければ、お手にどうぞ。