お知らせ詳細

[武芸川分館]武芸川分館の休館日変更について

関市立図書館武芸川分館の休館日が下記のとおり変更になります。

                 (変更前)          (変更後)
○8月10日(火)        休館      →       開館
○8月15日(日)                  開館      →             休館

急な変更でご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

図書館HPへのアクセス停止のお知らせ

メンテナンスに伴い、下記の日時の間、関市立図書館ホームページにアクセスができません。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
期間:2021年7月26日(月)22:00 ~7月27日(火)7:00 (予定)
    2021年8月30日(月)22:00 ~8月31日(火)7:00 (予定)
    ※作業上変更がありましたらお知らせします

[本館]7月の絵本テーマ展示

★ 海の絵本 ★
今年の海の日は7月22日です。

「海いろいろ」 伊藤勝敏/写真 (アートボックスインターナショナル)
 海は青い。でも海の中は青だかではなく、とってもカラフルです。赤、黄、緑、紫や銀色など色とりどりの生き物たち。おしゃれで不思議な模様の生き物もいますよ。

「海とそらがであうばしょ」 テリー・ファン&エリック・ファン/作 (化学同人)
 フィンはある日、おじいさんが言っていた“海とそらがであうばしょ”へ行ってみたくなり、ひとりで船を作りました。できあがった船で昼寝をしていると、いつのまにか海の上にでていました。フィンは金色の大きな魚と旅を続けます。ふしぎな島を冒険していきます。フィンはたどりつくことができるえしょうか?

★  知識の絵本  ★
不思議がいっぱい!楽しく知識を増やしましょう!

「あぶない! どーする?」 穂高順也/作 西藤燦/絵 (岩崎書店)
 やまあらし、ふぐ、アルマジロ、スカンクは敵が現れたときどうするのでしょう。この本をみればどうやって身を守るかわかりますよ。

「数ってどこまでかぞえられる?」 ロバート・E・ウェルズ/作 (評論社)
 数はどこまでおおきくなっていくんでしょうか。1に0を100個つけたら何て呼ぶのでしょう?それはグーグルの元にもなった言葉だそうですよ。

[洞戸]臨時休館のお知らせ

関市立図書館洞戸分室が下記の日程で臨時休館となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

臨時休館日:2021年8月15日(日) 午前9時~午後5時

[武儀分館]テーマ展示

7月のテーマは「夏」の本です。自由研究・課題図書に役立つ本や、夏が舞台の小説、冷たいデザートの本などを紹介しています。

児童書コーナーでは「星と宇宙」の本を紹介しています。七夕のお話や天体観測に役立つ本などを紹介しています。


2021年度の課題図書の貸出について

2021年度の課題図書の貸出を下記のとおりに行います。
本館ではお話コーナー前で特集します。
                                                                記
<2021年度 課題図書の貸出・予約>
・期間:6月19日(土)~8月29日(日) ※夏休み明けの8月31日(火)からは通常の本と同じ扱いになります)
・貸出期間:1週間
・貸出冊数:制限なし(他と合わせて10点まで)
・予約件数:制限なし
・予約取置日:3開館日

※課題図書は必ず借りた館での返却をお願いします。他の場所では返却できません

[武儀分館]テーマ展示

6月の特設コーナーでは「食育・食と健康」に関する本を特集しています。健康にいい食材やレシピが載っている本を紹介しています。

児童書コーナーでは虫の日(6月4日)にちなんで「昆虫の本」を特集しています。
虫が活躍する絵本や図鑑を紹介しています。

また「はじめてのやさいづくり」シリーズも紹介しています。夏休みの自由研究で夏野菜を育てる方はぜひご活用ください。

[本館]6月の絵本テーマ展示

★ からだの絵本 ★
 6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。

「あしってエラい!」  中川ひろたか/文 大島妙子/絵 (保育社)
 ぼくは5さい。運動会のかけっこで1番になったのは足のおかげ。弟が生まれた。最初は足をバタバタさせるだけだったけど、だんだん立ったり歩いたりできるようになった。すると突然、みぎあし、ひだりあしはかせがやってきて色んな動物の足について教えてくれた。

「はがぬけたらどうするの」 セルビー・ビーラー/文 ブライアン・カラス/絵 (フレーベル館)
 乳歯から永久歯に生え変わるときに抜けてしまった乳歯はどうしていますか?上の歯が抜けたときは下へ、下の歯が抜けたときは上へ投げたりしますが、外国では違うようです。どんな習慣があるのでしょう?

★  雨の絵本 ★
今年はすでに梅雨入り。雨の日も楽しくすごしましょう。

「かさかしてあげる」 こいでやすこ/作 (福音館書店)
 なっちゃんが、雨に降られて困っていると、ありさんが「かさかしてあげる」とクローバーの葉っぱをさしだしてくれました。でもなっちゃんには小さすぎます。動物たちがいろんな葉っぱのかさをかしてくれますがどれも、小さかったり大きすぎたり・・・なっちゃんにぴったりのかさは見つかるかな。

「あめがっぱ」 むらかみさおり/作 (偕成社)
 雨の日、チャイムの音がしてなおちゃんが玄関の戸を開けると、かっぱがいました。びっくりして机の下にかくれると、お母さんが「きょうは用事ができておでかけをするから、かっぱさんとお留守番しててね」と言われます。お母さんがでかけると、かっぱは「ピクニックにでかけよう」といいます。雨が降っているのに、どこへ出かけるのでしょう?