お知らせ詳細

関市立図書館のゆるキャラの名前が決まりました

4月1日(土)~4月21日(金)に利用者の皆様から関市立図書館のゆるキャラの名前に応募を頂きました。その後、審査を行った結果、以下の通りに名前が決まりました。
たくさんのご応募をありがとうございました。
    ↓↓<名前:いねねん>↓↓          ↓↓<名前:えんたん>↓↓
      

  ↓↓名前:若刃(わかば)ちゃん>↓↓  ↓↓<名前:直刃(すぐは)くん>↓↓ 
     
     
   ↓↓<
名前:仙ちゃん>↓↓             ↓↓<名前:小瀬鵜(おぜう)ーたん>↓↓        
     

また、関市立図書館ロゴについても投票を頂きました。こちらも投票をありがとうございました。
 ↓↓<関市立図書館ロゴ>↓↓  

 

[本館]テーマ展示

関市立図書館の5月の館内展示を紹介します。

入り口展示 「植物とくらす」 「関市立図書館のゆるキャラの名前が決まりました」


児童書テーマ展示「だいすき!ともだち」


ティーンズテーマ展示「植物の世界」「選挙権」


館内展示ケース「7 PETITES IMAGES DU JAPON (ジョルジュ・ミゴ作曲)」「美濃関町及吉田明細図「美濃関町名勝案内」(4月より延長)

[本館]5月の絵本テーマ展示

★ おかあさんのえほん ★
 5月14日は母の日です。おかあさんのおはなしをどうぞ。


「おかあさん、おみやげ」 ささきみお/作・絵 (フレーベル館)

 保育園に通うぽっこちゃんは、毎朝おかあさんと離れるときに泣いてしまいます。ある日、保育園でまだ青い柿の実をひろい、おかあさんへのおみやげにします。おかあさんの笑顔が嬉しくて、毎日保育園でおみやげを探し…。実話に基づく成長の絵本です。

「かあさんのいす」 ベラ・B・ウィリアムズ/作・絵 (あかね書房)
 ウェイトレスをして一家をささえるおかあさん。そのお手伝いをして、もらったお小遣いをこつこつためる女の子。おかあさんのために世界で一番すてきないすを買うことが目標です。

★  
鳥のおはなし 
5月10日~16日は愛鳥週間です。

ことりのメルおっこちる」  コーリー・R・テイバー/作 (化学同人)
 カワセミのメルは「飛んでみよう」と木の上の巣から飛び出しますが、下へ下へと落っこちてしまいます。メルは無事に飛ぶことができるのでしょうか?

かるがものクッカ」  かんちくたかこ/文 箕輪義隆/絵 (アリス館)
 かるがもの女の子クッカが生まれてから一年間の物語。ある日、引っ越しの最中にお母さんとはぐれてしまい、別のかるがも一家と暮らすことに。美しい自然の中でやがて独り立ちし、おかあさんになるクッカの姿を通して、かるがもの生態を知ることができる一冊です。

[洞戸]開館時間変更のお知らせ

下記の日程に関市立図書館洞戸分室の開館時間が変更となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

日程:2023年5月28(日)
  変更前:午前9時開館
       ↓
  変更後:午後1時開館
  

<重要>図書館カレンダー(スマホ版)について

図書館カレンダー(スマホ版)の休館日設定に誤作動が生じています。今年度のすべての日付に”休館日”の設定が表示されていますが、この情報は誤りです。

現在のところ、原因不明のため、修正にお時間を頂く可能性があります。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。休館日のご確認は、パソコンからホームページを閲覧頂くか、または図書館までお電話をお願い致します。

[本館]テーマ展示

関市立図書館の4月の館内展示を紹介します。

入り口展示 「図書館ボランティア展示」 
「関市立図書館のゆるキャラに名前をつけてみませんか?」


児童書テーマ展示「今日も元気に学校へいこう」


ティーンズテーマ展示「部活小説特集」「司書のおすすめ」


館内展示ケース「7 PETITES IMAGES DU JAPON (ジョルジュ・ミゴ作曲)」「美濃関町及吉田明細図「美濃関町名勝案内」


[本館]4月の絵本テーマ展示

★ 幼稚園・保育園・学校の絵本 

 新学期はりきっていこう!

「わたしようちえんにいくの」 ローレンス・アンホールト/文  キャスリーン・アンホールト/絵 (文化出版局)

 お母さんに幼稚園に行きなさいとアンナは言われます。でもアンナは、一人でくつがはけるのか、お友達と仲良くできるのか、とても不安になります。

サラちゃんとおおきなあかいバス」 ジェーン・ゴドウィン/文 アンナ・ウォーカー/絵 (光村教育図書出版) 
 サラちゃんは赤い大きなバスでお姉ちゃんと小学校へ通っています。サちゃんは騒がしいバスの中が苦手です。ある日お姉ちゃんが学校を休んでしまったのでサラちゃんは一人でバスに乗ります。帰り道サラちゃんはバスの中で寝てしまいます。サラちゃんを乗せたままバスは終点まで行ってしまいます。サラちゃんは無事に家に戻れるのでしょうか?

★  
イースターの絵本  
今年のイースターは4月9日です。

だれのたまご」  斉藤洋/作 高畠那生/絵 (フレーベル館) 
 変な形のたまごや、不思議な模様のたまごがたくさんでてきます。そのたまごから生まれるのは?予想していないものが生まれてきますよ。

チキン・サンデー」  パトリシア・ポラッコ/作 (アスラン書房)
 子どもたちは、大好きなおばあちゃんにイースター用の帽子をプレゼントしようと考えましたが、お金が足りません。足りないお金の分を働いて補おうと帽子屋さんにむかいますが、いたずらをしに来たと誤解されてしまいます。子どもたちは、おばあちゃんにぼうしをプレゼントすることができるのでしょうか?

関市立電子図書館で提供中の電子雑誌について

関市立電子図書館で提供している電子雑誌につきまして、メンテナンスのため下記の日程で閲覧ができません。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

期間
  ・2023年4月4(月)  ~ 2023年4月5(火) (予定)