お知らせ詳細

電子図書館に新しく75冊追加されました

電子図書館に新しく75冊追加されました。

【関市立電子図書館】
https://uf-pub01.ufinity.jp/sekilib/resource/ebook-database

電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。

 

[武儀分館]テーマ展示

今月の特設コーナーでは「お菓子の本」を特集しています。

お菓子作りのレシピ本やお菓子がテーマの絵本を紹介しています。

児童書コーナーでは「鬼の絵本」を紹介しています。

 

土雛を展示中です。

地域の方から寄贈して頂いた土雛や土人形を展示しています。

展示期間:4月上旬まで

[重要]ホームページのメンテナンスのお知らせ

関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
                        記
期間(予定): 2024年2月26日(月) 22:00~25:00

※作業上変更がありましたらお知らせします

[重要]ホームページにシステム障害が発生しております(マイページの予約関連)

図書館システム障害により下記の事象が発生しています。(障害対応中)

現在、マイページでの予約が1件しか受け付けることができません。2件目を予約される場合は、ログアウトして再度ログインしてください。3件目以降も同様です。

復旧の目途がたちましたら、改めてお知らせいたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

 

 

[本館]テーマ展示

蔵書点検が終了しました。長期の休館にご理解・ご協力をありがとうございました。

関市立図書館の2月の館内展示を紹介します。

入り口展示 
「難病について考える」

 

「笑」

 

児童書テーマ展示

「あまーいおはなし」


ティーンズテーマ展示

「読書のすすめ」

「科学道100冊」


AVテーマ展示

「動物がでてくる映像作品」

館内展示ケース
「源氏物語絵巻(複製)」(1月から延長)

 

「太古剣図」

郷土資料コーナー展示ケース

「かみひいな」

[本館]2月の絵本テーマ展示

★節分・鬼・豆の絵本★

 2月といえば節分。鬼や豆の絵本をどうぞ。

 「まめまきできるかな」 すとうあさえ/文 田中六大/絵 (ぽるぷ出版)

今日は節分。まこちゃんはまだ上手に豆をまくことができません。お父さんやおばあちゃんと練習をしますがうまくいきません。そこでお母さんが教えてくれたのは…。まこちゃんはちゃんと豆まきできるでしょうか。

 「せつぶんのおに」 常光徹/文 伊藤秀男/絵 (童心社)

 むかしむかし、きりょうよしで働き者のふくという娘がいました。あるとき父親が「裏山の力石を庭まで持ってきた者をふくのむこにする」と札を立て、それを山奥の鬼が聞きつけて…。節分の由来がわかるお話です。

2月絵本テーマ展示

 ★猫の絵本★

 2月22日は猫の日です。

 「ねこまがたけ」 加門七海/作 五十嵐大介/絵 東雅夫/編 (岩崎書店)

 山は猫の国があり、そこで修業をするためにときどき姿を消す猫たち。人間は行ってはいけないその場所で、猫は一体どんな修業をしているのでしょうか。

 

「アレッポのキャットマン」 アイリーン・レイサム、カリーム・シャムシ・バシャ/著 清水裕子/絵(あかね書房)

 内戦で荒れたシリアのアレッポで、救急車の運転手として働くアラー。ある日、人々が逃げていなくなり、行き場を失った猫たちを見つけ世話をはじめます。安全な場所を探し転々とするうちに、猫の数は増えていき…。「アレッポのキャットマン」として話題になった、実際にあったお話です。

2月絵本テーマ展示「ねこ」

 

[重要]ホームページと図書館システムがリニューアルしました

2024年2月6日より、ホームページと図書館システムがリニューアルしました。
新ホームページURL:https://uf-pub01.ufinity.jp/sekilib/
 ※旧ホームページをご覧いただくと、自動的に画面が新ホームページに移動します。

長期の休館にご理解・ご協力をありがとうございました。また不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。

マイページをご利用の方は、こちらも合わせてご覧ください。
[重要]マイページのご利用の方へ(予約等連絡用メールの変更お知らせ) - 関市立図書館 (fujitsu.com)

[重要]マイページのご利用の方へ(予約等連絡用メールの変更お知らせ)

2024年2月6日より、ホームページと図書館システムのリニューアルに伴い、関市立図書館からのお知らせ(予約・リクエストの連絡、新着案内、督促)のメールアドレスが下記に変わります。
受信許可設定をお願いいたします。
                             
新アドレス seki_library@libcloud.jp

2024年1月28日までは現在のbook@city.seki.gifu.jpのアドレスにてお知らせメールを送らせていただきます。

ホームページと図書館システムリニューアル作業時は、マイページの利用や蔵書検索などができません。期間についてはこちらをごらんください。
[重要]図書館ホームページなどリニューアルのお知らせ - 関市立図書館 (fujitsu.com)

[重要]図書館ホームページなどリニューアルに伴うお知らせ

2024年2月6日より、ホームページと図書館システムのリニューアルがあります。
新ホームページURLhttps://uf-pub01.ufinity.jp/sekilib/
 ※旧ホームページをご覧いただくと、自動的に画面が新ホームページに移動します。

伴って、下記の期間中はパソコンや携帯電話から、マイページのご利用及び蔵書検索などができません。
ご了承いただけますようお願いいたします。
                       
 期間(予定): 2024年1月28日(日)17:00~2月5日(月)
  ※新しいホームページへのアクセスは2月5日(月)10:00から可能ですが、
  マイページのご利用及び蔵書検索・予約などは、
        2月6日(火)10:00から再開いたします。

  ※作業上変更がありましたらお知らせします
 
マイページをご利用の方は、こちらも合わせてご覧ください。
[重要]マイページのご利用の方へ(予約等連絡用メールの変更お知らせ) - 関市立図書館 (fujitsu.com)

電子図書館に新しく272冊追加されました

電子図書館に新しく272冊追加されました。

【関市立電子図書館】
電子書籍・データベース

電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。

関市立図書館は1月29日(月)~2月5日(月)の間、蔵書点検でお休みします。関市立電子図書館はその間もご利用頂けます。24時間いつでもご覧いただけますので、よろしければご登録をどうぞ。

関市立電子図書館がLibrary Move Forwardで表彰されました

関市立電子図書館が、株式会社メディアドゥ主催の企画Library Move Forwardで、人口6万人~10万人部門の利用率で1位を受賞、さらに電子図書館関連の企画において魅力的な取り組みを行い利用を促進したとして全体特別賞を受賞しました。
授賞式とインタビューの様子を紹介します。

[重要]マイページのご利用の方へ(予約等連絡用メールの変更お知らせ)

2024年2月6日より、ホームページと図書館システムのリニューアルに伴い、関市立図書館からのお知らせ(予約・リクエストの連絡、新着案内、督促)のメールアドレスが下記に変わります。
受信許可設定をお願いいたします。
                            
新アドレス seki_library@libcloud.jp

2024年1月28日までは現在のbook@city.seki.gifu.jpのアドレスにてお知らせメールを送らせていただきます。

ホームページと図書館システムリニューアル作業時は、マイページの利用や蔵書検索などができません。期間についてはこちらをごらんください。
[重要]図書館ホームページなどリニューアルのお知らせ - 関市立図書館 (fujitsu.com)

[重要]図書館ホームページなどリニューアルのお知らせ

2024年2月6日より、ホームページと図書館システムのリニューアルがあります。

新ホームページURLhttps://uf-pub01.ufinity.jp/sekilib/
 ※旧ホームページをご覧いただくと、自動的に画面が新ホームページに移動します。

伴って、下記の期間中はパソコンや携帯電話から、マイページのご利用及び蔵書検索などができません。
ご了承いただけますようお願いいたします。

期間(予定): 2024年1月28日(日) 17:00~2月5日(月)

  ※新しいホームページへのアクセスは2月5日(月)10:00から可能ですが、
  マイページのご利用及び蔵書検索・予約などは、2月6日(火)10:00から再開いたします。
  ※作業上変更がありましたらお知らせします
マイページをご利用の方は、こちらも合わせてご覧ください。

[重要]マイページのご利用の方へ(予約等連絡用メールの変更お知らせ) - 関市立図書館 (fujitsu.com)

[重要]ホームページのメンテナンスのお知らせ

関市立図書館ホームページのメンテナンスに伴い、ホームページがつながらない、またはつながりにくい等不具合が出る可能性があります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
                        記
期間(予定): 2024年1月22日(月) 22:00~26:00

※作業上変更がありましたらお知らせします

[本館]1月の絵本テーマ展示

★ 十二支の絵本 ★
今年は辰年!龍・辰・ドラゴンのお話をどうぞ。

「リュウのむすめとおいしゃさん谷真介/文 赤坂三好/絵 (佼成出版社)
  人間ばかりでなく、動物も診てくれるお医者さんのところへ来た、病気に苦しむ娘。実はこの娘はリュウでした。お医者さんは知恵をしぼって病気の原因をつきとめます。沖縄県に伝わる昔話です。

「ドラゴンのお医者さん」パトリシア・バルデス/文 フェリシタ・サラ/絵 (岩崎書店)
爬虫類が大好きな女の子ジョーン・プロクターは、いつもトカゲやヘビやカメと一緒。16歳の誕生日プレゼントは赤ちゃんワニ。自然史博物館の学芸員に会ったことで才能を発揮していきます。コモドドラゴンの研究で注目された、実在した女性のお話です。
 
★  縁起物の絵本
おめでたいもの、集まれ!

まねきねこだいさくせん」 澤野秋文/作 (講談社)
 なかなかお客さんが入らないそば屋「かどやぶ」。息子のぶんたが、なんとかならないかと考えていたある晩のこと、庭にまねきねこたちが集まりなにやら相談中。まねきねこたちが考えた作戦で、お客さんは来てくれるのでしょうか。

だるまちゃんとだいこくちゃん」 加古里子/著 (福音館書店)
  だいこくちゃんが持っている「うちでのこづち」が欲しくなっただるまちゃん。自分で「うちでのこづつ」を作って、だいこくちゃんのまねをしながら振ってみます。すてきなものが出てくるかな?

[本館]テーマ展示

明けましておめでとうございます。関市立図書館の1月の館内展示を紹介します。
入り口展示 
「SDGs」「お正月」

児童書テーマ展示「やる気が出る本」


ティーンズテーマ展示「2023年ティーンズコーナー 貸出ランキングTOP10」「図書館で学ぶSDGs」


AVテーマ展示「見る落語 聞く落語」


館内展示ケース
「源氏物語絵巻(複製)」
「惟然百五十回忌追善集 板本 有米か香(うめが香)集」「露牛落款」

郷土資料コーナー展示ケース「惟然 自筆句幅」