お知らせ詳細
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2022年2月16日(水)22:00 ~翌朝7:00 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
[本館]2月の絵本テーマ展示
「ゆたんぽどうぞ」 きたむらさとし/作 (偕成社)
わたしは、湯たんぽが大好きです。でも湯たんは冷たいわたしの足が嫌いで、とうとう逃げ出してしまいます。わたしの足は追いかけますが、湯たんぽはどこまでも逃げていきます。わたしの足は湯たんぽをつかまえることができるのでしょうか?
「おばあさんのしんぶん」 松本春野/文・絵 岩國哲人/原作 (講談社)
終戦直後、父親を亡くしたてつおの家は暮らしが楽ではありません。てつおは新聞が読みたくて新聞配達をはじめました。みはらのおじいさんは、てつおに毎日新聞を読ませてくれましたが、おじいさんは亡くなってしまいます。その後もおばあさんは変わらず新聞を読ませてくれました。やがて、おばあさんも亡くなってしまいますが、その後てつおは、ある事実を知ります。実話を元にしたお話です。
★ ねこの絵本 ★
2月22日は猫の日です。今年は年(2022)までねこ!
「しろねこしろちゃん」 森智子/文 MAYA MAXX/絵 (福音館書店)
子猫のしろちゃんのおかあさんと兄弟はまっ黒です。自分だけ白いのが嫌でした。ある日お父さんが帰ってくることになりますが、自分だけ白いことがはずかしくて、しろちゃんは家を抜け出します。すると途中で立派な白い猫をみかけ、ついていきます。白い猫はどこへ行くのでしょう。
「のらねこのかみさま」 くすのきしげのり/作 狩野富貴子/絵 (星の環会)
子猫を抱えたのら猫は毎日年老いた飼い犬が残したえさを食べにやってきます。のら猫は小さなころから、人や犬や他の猫に追われいつも命がけでえさを探していました。この世に信じるものは何もなく神様なんていないと思っていました。そんなのら猫に神様が現れます。どんな神さまなんでしょうか。
電子図書館に新しく210冊追加されました
他にも時代小説の「北町影同心」シリーズ、大人にも子どもにも人気の「本好きの下剋上」など人気シリーズも入っています!
【関市立電子図書館】
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。
[武儀分館]テーマ展示
バレンタインに役立つチョコレートレシピや人気の恋愛小説を紹介しています。
絵本コーナーでは「鬼の本」を特集しています。
節分のお話や昔話など鬼が登場する絵本を紹介しています。
[本館]テーマ展示「難病について考える」
[重要]2月13日までのお話会、講座・イベントの中止
[本館]1月の絵本テーマ展示
今年は寅年!
「とらたとおおゆき」 なかがわえりこ/文 なかがわそうや/絵 (福音館書店)
大雪がふったので、とらたはソリで遊びます。お父さんがソリに鈴をつけてくれました。ソリの鈴の音を聞いてお友達も集まってきて・・・。雪の日のかわいいおはなしです。
「おばあさんとトラ」 ヤン・ユッテ/作 (徳間書店)
おばあさんは、さんぽが大好き。雪の日に森をさんぽしていると、トラに出会います。最初はびっくりしていたおばあさんですが、トラはごろごろのどをならします。おばあさんとトラは一緒にくらします。とても楽しい日が続きますが、ある日トラの縞模様が消えていきます。心配になって病院へ連れて行くと、トラはホームシックにかかっていると言われます。そこでおばあさんは、ある決断をします。おばあさんはどんな決断をしたのでしょうか?
★ 時代物の絵本 ★
「いちがんこく」 川端誠/ (クレヨンハウス)
江戸時代に、なぜかテレビがあったというお話。一つ目小僧を見たという話を聞いて、テレビに出そうとそこへ行くと、一つ目小僧ではなく一つ目小娘に出会います。はなしかけると小娘は逃げ出します。小娘を追いかけていたら、村人につかまってしまします。奉行所に連れられてしまいお裁きをうけることになってしまいますが・・・。最後まで読むとなぜ「いちがんこく」なのかがわかりますよ。
「江戸のたび」 太田大輔 /作 (講談社)
現代では旅行をするときは、車や電車や飛行機に乗っていきますが、江戸時代はどうやって旅行していたのでしょうか?江戸時代の旅といえばお伊勢参りです。江戸から伊勢神宮までどんな旅をしていたのでしょうか?
電子図書館に新しく86冊追加されました
【関市立電子図書館】
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。
[武儀分館]テーマ展示
以前は借りられなかった本が今なら借りられるかも!?
「科学道100冊」展示
[本館]テーマ展示「SDGs」
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2022年1月20日(木)21:00 ~22:00 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
【重要】[本館]閉館時間の臨時変更のお知らせ
日時:2021年12月24日(金)
(変更前) (変更後)
20時閉館 → 17時閉館
※作業上変更がありましたらお知らせします
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2021年12月14日(火)20:30 ~25:00 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
[本館]テーマ展示「冬を楽しく過ごす」
[本館]12月の絵本テーマ展示
「メンドリと赤いてぶくろ」 安藤みきえ/作 村尾亘/絵 (KADOKAWA)
ゆうちゃんの赤いてぶくろは、右と左仲が悪く、どっちがえらいかと、けんかばかりしています。ある日強い風に右の手袋が飛ばされてしまいます。落ちたところにはたくさんのニワトリがいました。その中のオンドリになりたいメンドリがいました。トサカがあればオンドリになれると思ったメンドリは赤い手袋をトサカの代わりに頭にのせますが・・・。
「ゆきのなかのりんご」 フェリドゥン・オラル/作 (復刊ドットコム)
寒い冬の日、おなかをすかせたうさぎが、食べ物を探していると、真っ赤なリンゴが木になっているのを見つけます。でもりんごは高いところになっていて、取ることができません。ねずみときつねと協力しますが、それでもりんごに届きません。うさぎたちはりんごをたべることができるのでしょうか?
★ クリスマスの絵本 ★
「サンタのおまじない」 菊地清/作 (冨山房)
クリスマス・イブにけんちゃんに荷物が届きました。プレゼントかな?と開けてみると、けんちゃんの嫌いな野菜と手紙が入っていました。手紙には『ひとつづつ てにとって 「いち にい サンタ!」といってね』とかいてありました。けんちゃんがピーマンを取り出して、おまじないを言うと、不思議なことがおこります。何がおこるのかな?
「ピッキのクリスマス」 小西英子/作 (福音館書店)
ピッキはリナの大切なお人形です。ある日クリスマスの買い物にリナはピッキを連れていきますが、たくさんの買い物をして帰るとき、リナはピッキを落としてしまいます。ピッキは必死にリナの家に帰ろうとしますが、あと少しでたどり着くとき、ネコに驚いて広い道に飛び出します。そこへ走ってきた馬車にぶつかって片足が取れてしまい、ピッキは動くことができなくなります。ピッキは無事にリナの元に帰ることができるのでしょうか?
[武儀分館]テーマ展示
おしゃれなインテリアの本のほか、大掃除に役立つ片付けの本や家具の修理に役立つ
DIY本も紹介しています。
絵本コーナーでは「クリスマス絵本」を紹介しています。
雑誌アンケートを実施しています
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2021年12月1日(水)20:30 ~12月2日(木)2:00 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2021年11月29日(月)20:30 ~24:00(予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
ホームページのメンテナンスのお知らせ
期間:2021年11月15日(月)17:15 ~17:45 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
[洞戸]臨時休館のお知らせ
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
臨時休館日:2021年11月23日(火・祝) 午前9時~午後5時
[武儀分館]テーマ展示
今月の特集は「写真+芸術の本」です。
一眼やスマホ、風景・子ども・ペットなど様々な目的に合う本を紹介しています。
児童書コーナーでは「歌・楽器の本」を特集しています。
童謡えほんや楽譜、楽器の図鑑などを紹介しています。
[本館]11月の絵本テーマ展示
11月23日は勤労感謝の日です。どんな仕事があるのかな?
「ぼくしごとにいくんだ」 角野栄子/作 垂石眞子/絵 (福音館書店)
ユウタくんは保育園から帰ると、つなぎのズボンをはき、おしりにタオルをさげて「しごと」にでかけました。自動車の整備工場につくと、整備工場のユウタくんの姿を見て、お兄さんは少しびっくりしますが、修理の仕事をやさしく教えてくれます。
「メアリー・スミス」 アンドレア・ユーレン/作 千葉茂樹/訳 (光村教育図書)
昔、目覚まし時計がなかったころ、どうやって早起きしていたか知っていますか?
メアリー・スミスは人の名前です。彼女の仕事はみんなを起こすことです。イギリスで間覚まし時計が普及するまで実際に行われていました。どんな方法で人々を起こしていたのでしょう?
★ 芸術の絵本 ★
芸術の秋です。音楽やアートを絵本で味わいませんか?
「ぼくはぼくのえをかくよ」 荒井良二/作 (学研)
いっぽんの線がひかれます。海でしょうか、空でしょうか、大地でしょうか?そこからどんどん世界が広がっていきます。どんな絵になっていくのでしょう?
「ぼくらのオペラ」 寺門孝之/作 (イーストプレス)
幕が開きます。星のオペラ、月のオペラ、雨や雷様々なものから聞こえる。どんなオペラでしょう?読み終えた後、耳を澄ませばあらゆるものオペラが聞こえてくるかもしれません。
[本館]テーマ展示「考えよう 多文化共生」
[本館]10月の絵本テーマ展示
10月31日はハロウィン!魔女、魔法使い、カボチャの絵本
「まじょのスーパーマーケット」 スーザン・メドー/作 (フレーベル館)
ヘレンと犬のマーサはハロウィンの仮装をして町へ出かけました。すると急ぎ足で前を行くおばあさんが何かを落としました。ヘレンは落とし物を届けようとおばあさんを追いかけて行くとスーパーマーケットへ入っていきました。でもそこにはおかしな野菜や肉が売られていました。なんとそこは魔女の秘密のスーパーマーケットでした。ヘレンが人間だとわかると魔女たちが捕まえようと集まってきました。ヘレンは無事逃げることができるでしょうか?
「まほうのハッピーハロウィン」 石津ちひろ/作 岡田千晶/絵 (ブロンズ新社)
みのりといとこのあっくんはハロウィンまつりに仮装して出かけました。あっくんは初めて参加します。みんなでかぼちゃらんたんのある家へ行き「トリックオアトリート」と声を掛けていきますがあっくんはなかなか声を出すことが出来ません。そこでみのりはあっくんに魔法をかけます。どんな魔法かな?
★ おいしい食べ物の絵本 ★
食欲の秋です。おいしい絵本召し上がれ。
「パンがいっぱい」 大村次郎/写真・文 (福音館書店)
世界のパンがたくさん紹介されています。日本では見たことのないパンもでてきます。いろいろな国を旅した気分にもなれますよ。
「あのときのカレーライス」 きむらゆういち/作 伊藤秀男/絵 (講談社)
「まるで王様」と呼ばれる大金持ちの男がいました。その男は昔は貧乏でしたが、朝も夜も働いて、気がついたら大金持ちになり、何もしなくても暮らせるようになっていました。ある時、ふと貧しい時にごちそうになったカレーライスのおいしかったことを思い出し食べたくなりました。そこで世界中から一流のコックを集め作らせますが、どれも違います。男はあのときのカレーライスを食べることができるのでしょうか?
[武儀分館]テーマ展示
今月の特設コーナーでは「ホラー・お化けの本」を特集しています。
ホラー小説やハロウィン絵本、ハロウィンパーティーに役立つレシピ本などを紹介し
ています。
絵本コーナーでは「たべもののえほん」を特集しています。
おいしい食べ物が登場する絵本や子供向けの料理本を紹介しています。
本ビンゴを開催しています。
期間:2021年10月1日(金)から2021年11月30日(火)まで
時間:10時~18時
会場:関市立図書館武儀分館
期間中に本を借りてビンゴを2列揃えると景品をプレゼント。
古本まつりを開催します。
期間:2021年10月23日(土)から10月31日(日)まで
時間:10時~18時
会場:武儀生涯学習センター多目的ホール前エントランス
図書館の古い雑誌や本をご自由にお持ち帰りいただけます。
持ち帰り用の袋はご持参ください。
ご来場の際はマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。
[本館]テーマ展示「秋いろいろ」
【重要】関市立図書館サービス再開のお知らせ
<再開するサービス>
・閲覧席の利用。
・雑誌、新聞、住宅地図の閲覧。
・インターネット、データベース、複写機(コピー機)の利用。
・対面でのレファレンスサービス
※長時間の滞在はご遠慮ください
※閲覧等の座席数は減らしてあります。
※館内でのAV資料(DVD、CDなど)の館内視聴は、今後も休止となります。
※今後の感染状況に応じて利用できるサービスの変更や臨時休館を行う可能性があります。
【重要】関市立図書館一部サービス休止のお知らせ
期間:8月27日(金)から9月30日(木)まで
※館内滞在時間は15分以内でお願いいたします。
<休止するサービス>
・閲覧席、学習席、視聴覚資料閲覧席の利用。
・雑誌、新聞、住宅地図の閲覧。
・インターネット、データベース、複写機(コピー機)の利用。
・対面でのレファレンスサービス
※今後の感染状況に応じて利用できるサービスの変更や臨時休館を行う可能性があります。
[重要]今後の図書館講座・イベントなどの開催につきまして
ご予約をいただいた講座等についても、中止となる可能性がございます。その場合は電話でご連絡をいたします。
[本館]9月の絵本テーマ展示
小さい秋み~つけた。
「おちばきょうそう」 白土あつこ/作 (ひさかたチャイルド)
たっくんが落ち葉を掃いていると、タヌキに「へたくそだな」と笑われます。ふたりはどちらが多く落ち葉を集めることができるか競走をします。たくさん集まった落ち葉をみて、思わず落ち葉の山に飛び込んでしまいます。落ち葉は片付くのかな?
「くるみのなかには」 たかおゆうこ/作 (講談社)
くるみをゆらして、きれいな音がでたら、動物たちの宝物が入っているかもしれません。くるみに小さなドアがあったら、中には不思議な世界が広がっています。すてきなくるみの中をのぞいてみませんか?
★ 星、月、宇宙の絵本 ★
たまには夜空を見上げてみませんか?
「おつきさまひとつずつ」 長野ヒデ子/作 (童心社)
小さいあこちゃんが、お母さんと夜道を歩いていると、まん丸お月さんがついてきます。あこちゃんがお母さんに、「南極やアメリカにもおつきさまあるの?」と聞くとお母さんは「あるわよ」とこたえました。鮮やかに描かれている満月のような月が21日の中秋の名月の日に見られるといいですね。。
「お月さんのシャーベット」 ペク・ヒナ/作 (ブロンズ新社)
暑くて寝苦しい夜、ぽた・・ぽた・・・音がするので、見に行くとお月さんが溶けています。おばあさんはあわてて月のしずくをたらいに受け、そのしずくでシャーベットを作って食べました。すると暑さがひきました。すると、玄関にお月さんが溶けてしまって住むところが無くなって困った月うさぎがやってきます。溶けてしまったお月さんはどうなってしまうのでしょう?
電子図書館の本が新しく入りました
【関市立電子図書館】
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。
[武儀分館]テーマ展示
今月の特集は「防災の本」です。武儀地域では近年大雨による浸水被害がありまし
た。
もしもに備えて対策しておきましょう!
児童書コーナーでは「おじいさん・おばあさんの登場する本」を紹介しています。
ぜひご家族でお楽しみください。
また、特設コーナー横では「おしりたんていシリーズ」を紹介しています。
[本館]テーマ展示「もっと知ろう がんのこと」
[求人情報]フルタイムの職員を募集しています
電子図書館の本が新しく入りました
【関市立電子図書館】
http://ufinity08.jp.fujitsu.com/sekilib/?page_id=169
電子図書館のID・パスワードは、図書館のカウンターで発行します。貸出カードをお持ちください。お問い合わせは関市立図書館までお願いします。
[本館]テーマ展示「戦争と平和について考える」
[本館]8月の絵本テーマ展示
8月15日は終戦記念日です。平和について考えてみませんか?
「へいわとせんそう」 たにかわしゅんたろう/文 Noritake/絵 (ブロンズ新社)
「へいわ」なときと「せんそう」のとき何が違うんだろう?その大きな違いが、わかりやすい言葉で描かれています。幅広い年代で読める絵本です。この夏家族で考えてみませんか?
「いのりの石」 こやま峰子/作 塚本やすし/絵 (フレーベル館)
昭和20年8月6日広島に原爆が投下されました。このときの様子を広島電鉄の敷石の「目」をとおして語られています。投下直後の街の惨状から、徐々に復興していく様子。そして、平和への願いがこめられた「祈りの石」として世界へ送られるまでが描かれています。
★ 昆虫の絵本 ★
「ぼくらはもりのダンゴムシ」 まつおかたつひで/作 (ほるぷ出版)
ダンゴムシはどこでどんなふうに生活しているかしっていますか?ダンゴムシは森で大きな役割を果たしているんです。どんな役割かな?
「虫ガール」 ソフィア・スペンサー/文 (岩崎書店)
ソフィアは虫が大好きな女の子。2才の時にチョウチョに出会ってから、ずっと虫に夢中です。でも小学校の友達から「へんな子」といわれてしまい、ひりぼっちに。虫が好きなことをやめようとすると、ママが昆虫学者のグループと連絡をとると、ソフィアにメッセージが次々と送られてきた。世界中には虫の好きな人がたくさん。ソフィアは元気を取り戻します。
[武芸川分館]武芸川分館の休館日変更について
(変更前) (変更後)
○8月10日(火) 休館 → 開館
○8月15日(日) 開館 → 休館
急な変更でご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
図書館HPへのアクセス停止のお知らせ
期間:2021年7月26日(月)22:00 ~7月27日(火)7:00 (予定)
2021年8月30日(月)22:00 ~8月31日(火)7:00 (予定)
※作業上変更がありましたらお知らせします
[本館]7月の絵本テーマ展示
今年の海の日は7月22日です。
「海いろいろ」 伊藤勝敏/写真 (アートボックスインターナショナル)
海は青い。でも海の中は青だかではなく、とってもカラフルです。赤、黄、緑、紫や銀色など色とりどりの生き物たち。おしゃれで不思議な模様の生き物もいますよ。
「海とそらがであうばしょ」 テリー・ファン&エリック・ファン/作 (化学同人)
フィンはある日、おじいさんが言っていた“海とそらがであうばしょ”へ行ってみたくなり、ひとりで船を作りました。できあがった船で昼寝をしていると、いつのまにか海の上にでていました。フィンは金色の大きな魚と旅を続けます。ふしぎな島を冒険していきます。フィンはたどりつくことができるえしょうか?
★ 知識の絵本 ★
不思議がいっぱい!楽しく知識を増やしましょう!
「あぶない! どーする?」 穂高順也/作 西藤燦/絵 (岩崎書店)
やまあらし、ふぐ、アルマジロ、スカンクは敵が現れたときどうするのでしょう。この本をみればどうやって身を守るかわかりますよ。
「数ってどこまでかぞえられる?」 ロバート・E・ウェルズ/作 (評論社)
数はどこまでおおきくなっていくんでしょうか。1に0を100個つけたら何て呼ぶのでしょう?それはグーグルの元にもなった言葉だそうですよ。
[洞戸]臨時休館のお知らせ
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
臨時休館日:2021年8月15日(日) 午前9時~午後5時
[武儀分館]テーマ展示
児童書コーナーでは「星と宇宙」の本を紹介しています。七夕のお話や天体観測に役立つ本などを紹介しています。
[本館]テーマ展示「夏を楽しくすごす」
2021年度の課題図書の貸出について
本館ではお話コーナー前で特集します。
記
<2021年度 課題図書の貸出・予約>
・期間:6月19日(土)~8月29日(日) ※夏休み明けの8月31日(火)からは通常の本と同じ扱いになります)
・貸出期間:1週間
・貸出冊数:制限なし(他と合わせて10点まで)
・予約件数:制限なし
・予約取置日:3開館日
※課題図書は必ず借りた館での返却をお願いします。他の場所では返却できません
[本館]テーマ展示「環境にやさしいくらし」
[武儀分館]テーマ展示
6月の特設コーナーでは「食育・食と健康」に関する本を特集しています。健康にいい食材やレシピが載っている本を紹介しています。
児童書コーナーでは虫の日(6月4日)にちなんで「昆虫の本」を特集しています。
虫が活躍する絵本や図鑑を紹介しています。
また「はじめてのやさいづくり」シリーズも紹介しています。夏休みの自由研究で夏野菜を育てる方はぜひご活用ください。
[本館]6月の絵本テーマ展示
6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。
「あしってエラい!」 中川ひろたか/文 大島妙子/絵 (保育社)
ぼくは5さい。運動会のかけっこで1番になったのは足のおかげ。弟が生まれた。最初は足をバタバタさせるだけだったけど、だんだん立ったり歩いたりできるようになった。すると突然、みぎあし、ひだりあしはかせがやってきて色んな動物の足について教えてくれた。
「はがぬけたらどうするの」 セルビー・ビーラー/文 ブライアン・カラス/絵 (フレーベル館)
乳歯から永久歯に生え変わるときに抜けてしまった乳歯はどうしていますか?上の歯が抜けたときは下へ、下の歯が抜けたときは上へ投げたりしますが、外国では違うようです。どんな習慣があるのでしょう?
★ 雨の絵本 ★
今年はすでに梅雨入り。雨の日も楽しくすごしましょう。
「かさかしてあげる」 こいでやすこ/作 (福音館書店)
なっちゃんが、雨に降られて困っていると、ありさんが「かさかしてあげる」とクローバーの葉っぱをさしだしてくれました。でもなっちゃんには小さすぎます。動物たちがいろんな葉っぱのかさをかしてくれますがどれも、小さかったり大きすぎたり・・・なっちゃんにぴったりのかさは見つかるかな。
「あめがっぱ」 むらかみさおり/作 (偕成社)
雨の日、チャイムの音がしてなおちゃんが玄関の戸を開けると、かっぱがいました。びっくりして机の下にかくれると、お母さんが「きょうは用事ができておでかけをするから、かっぱさんとお留守番しててね」と言われます。お母さんがでかけると、かっぱは「ピクニックにでかけよう」といいます。雨が降っているのに、どこへ出かけるのでしょう?
みんなのオススメ!POPツリー
詳しくは、図書館職員にお気軽にお問合せください。多くの方のご参加、お待ちしております。
↓参加方法は下記をご覧ください↓
POPツリー参加方法